
Photo by
tama3ro
#68 早熟が必ずしも良いとは限らない。ゆっくり時間をかけることも大切です。
朝4時起きるはずが30分寝坊、、、
テレビをつけると、すでにスペインが1点、、、、
コスタリカ戦に惜しくも負けてしまい、さらに強豪スペインに一点先制され
厳しいかなと思っていましたが、、、
日本代表のみなさんおめでとうございます!決勝トーナメントも楽しみにしています!
私が生まれた時には、まだ日本にはサッカーのプロリーグ(Jリーグ)はありませんでした。
一方、サッカーの母国イングランドでは19世紀の末にはすでにプロリーグが誕生していたそう。
欧州サッカー界の歴史の長さと比較すれば、日本サッカー界は赤子のようなのかもしれません。
「成長スピード」は人それぞれ
時にはうまくいかないこともあるし、停滞する時期もあるでしょう。
しかしそれら全てを含めて、「成長」と呼ぶのかもしれません。
漫画「アヒルの空」の中には
走りっぱなしの奴なんてこの世にいない。
進んで止まって、止まって進んで。
人はそれを、歩みと呼ぶのだ。
というセリフがあります。
止まってもいいし、休んでもいいのだと。
そんなことを思いながら、
月曜日も眠い目を擦ってテレビの前に陣取ります。