
Photo by
summerdream
自分のことワカラナイけど
僕はいまだに自分のことがわからないのですが、
これからも自分探しを続けようかなと思う文章に出会いました。
橘玲さんの本『スピリチュアルズ 「わたし」の謎』のまとめの文章の一部になります。
自分のスピリチュアルに合った物語をつくれ
自分のパーソナリティーを前提にして、それがアドバンテージを持つ場所、ニッチを探す。
===(中略)===
グローバル化する現代社会では、インターネットのバーチャル空間が拡大し、さまざまなニッチが生まれている。
意志力を振り絞ってパーソナリティを矯正し自分を変えようと努力するよりも(そのストレスによって寿命が短くなってしまう)、多様なニッチの中から自分のパーソナリティに合った場所を見つける方がずっといいのではないだろうか。
高度化する知識社会では要求される知能のレベルがますます上がっているが、だからと言って知能が高ければ高いほど成功できるわけではないらしい。
===(中略)===
その上で最も大事なのは、自分のパーソナリティに合った人生を設計することだ。
現実の自分とまったく異なるパーソナリティで成功を求めていても、あなたのスピリチュアルはまったくの別人なのだから、いずれ破綻は免れないだろう。
それよりも今の自分のパーソナリティを理解し受け入れたうえで、現実的なステップの向こうに成功を見据えたほうがずっとうまくいくはずだ。
土台のないところで目標にたどり着こうとしても、それは空中に楼閣を建てるようなものだ。
成功した人生とは、あなたのスピリチュアルに合ったポジティブな物語をつくることだ。
そのためにこそ、自分のパーソナリティを知らなければならないのだ。
世界の見方と自分自身の取り扱い方のきっかけを学ぶことができました。