イラケン

自分と向き合うよい

イラケン

自分と向き合うよい

マガジン

  • レオンファミリー

    • 16,894本

    共同マガジン|レオンファミリーの誕生日は2024年5月19日。 参加者は200名以上。 目的は愛を届けること。この一点。 トップの表示の文言やタイトル画面は変更しないでほしい。 変更された場合、予告なくマガジンから追放することがあるから注意。 詳しくはこちらから。 https://note.com/leon0812/n/ne50160a3b856?magazine_key=mfb3685bde725

  • 文章

    思ったことを文章にします!

  • 生成AI画像

    生成AIで画像をつくる!

最近の記事

ポッドキャスト自分なりに上出来となっています!

自画自賛となりますが、とてもいい内容になっています。 ぜひ聞いてください! 文字起こし 00:00 こんにちは、禅ねこです。今日も聞いていただきありがとうございます。 前回、初めて、昨日ですね、マイクを購入して、それで最初の録音して、後で自分で聞いたんですけれども、 まあやっぱり音質はいいですよね。いいです。いいですけれども、 そのマイクを使う前のノートPC備え付け、Surface、僕が使っているSurfaceの備え付けのマイクの音質と比べて、 そんなに違いがな

    • Podcastはじめてみました!

      1ヶ月ほど前からPodcastをはじめてみました。 少しずつ話すことにも慣れてきています。 よければ聴いてください(^^)/ 文字起こし サマリーこのエピソードでは、禅ねこが資本主義のメリットとデメリットについての考えを述べています。特に、価値提供や問題解決が資本主義の利点である一方で、人間関係の希薄化や倫理的問題が課題として浮き彫りにされています。 目次資本主義のメリット 00:05 資本主義のデメリット 03:59 00:01 こんにちは、禅ねこです。今

      • 自分に必要なことを教わりました!

        自分に必要なことが書いてあって、とても共感する記事に出会うことができました。 今わたしは自分を見つめ直している時期だと思います。 そのことに気付かせてくれました。 またそのほかにも、いまの自分に必要なことを教えてくれました。 ・自分を好きになる ・軸をしっかり持つ わたしは霊感はありません。 でも見えない世界とか、霊的な世界はあるような気がしています。 なので龍神さんがこの記事を教えてくれたかもしれません。 セリさんも、素敵な文章ありがとうございます(*^^*)

        • AIが進化していくほど、人間が際立つのではないでしょうか

          AIが進化すればするほど、生きている人間が、人間味が際立つと思います。 AIが世の中に浸透して、AIを活用する人が増えれば増えるほど、かえって人間の手で作ったものや、ほんものの人間の言葉や行動が際立っていくのではないかなと思います。 プライムビデオ特別版の相席食堂に出ていた、AV監督の村西とおるさんが印象的なことを言っていました。 ずっとエロいことを話していたところから、AIについてもさりげなくコメントしていました。 私にとっては、とても本質的なことに聞こえました。 覚

        マガジン

        • レオンファミリー
          16,894本
        • 文章
          51本
        • 生成AI画像
          42本

        記事

          自分を認めるというのは自分を諦めることも含んでると思う

          わたしはとても夢見がちで理想ばかり見ているタイプだと思います。 無意識のうちに、現実から目をそらしているという面もあるかもしれません。 自分の中の自分像もかなり理想寄りかもしれません。 これは自分自身が感じているよりも理想と現実には差があるかもしれないです。 これらが私自身の地に足がついていないことにつながっている気がします。 もう少し、夢や理想を諦めることで得られるものもあるのかもな、と感じています。 理想を諦めることはつらいけど、メリットもある。 もっと現実を

          自分を認めるというのは自分を諦めることも含んでると思う

          詳しくはわからないけれど意志がかっこいいなと思った

          日銀が追加利上げを決定しました。 わたしは今は経済ニュースを追いかけていないし、FXからも距離を置いています。 だからなぜこのタイミングで利上げしたのか、とか どういう背景があったのかとか詳しいことはわからないですが、 利上げのニュース速報を見たときにはシンプルに日銀の意思を感じたし、 かっこいいなと思いました。 ニュース見出しの植田 日銀総裁の写真がかっこよく見えたから、そんな風に感じたのかもしれません。 わたしも自分の意志と軸を持ちたいです。

          詳しくはわからないけれど意志がかっこいいなと思った

          期待値の大きさ→勉強

          作家の森博嗣さんのエッセイ「静かに生きて考える」 からのアドバイスです。 自分に必要なことかもしれない。 期待値の大きさ ギャンブル<投資<仕事<勉強 勉強は地味です。 でも期待値大きいらしい。 ほかの章でこんなアドバイスもしてくれました。 ・頑張るなというアドバイス ・無理をしない ・リラックスしていこう ・「頑張る」の反対は「余裕をもって」 ・自分の能力にも余裕をもって ・目一杯ではなく8割ぐらいでできることをやる

          期待値の大きさ→勉強

          +6

          禅ねこ⑩

          +5

          データサイエンスは3つの分野の総称らしい

          コーセラのGoogle データアナリティクス認定講座の受講をはじめました。 初めて知ったことなのですが、これから学んでいくうえで重要そうなポイントがありました。 データサイエンスは3つの分野の総称 ・機械学習( Machine Learning ) ・統計( Statistics ) ・分析( Analytics ) 自分は今どの分野を学んでいるのか、 どこを目指したくて、どこを目指しているのか、 それを意識しながら進めたいと思います。 最後まで完走できるかな。 歩いて

          データサイエンスは3つの分野の総称らしい

          期待の精度と正確な予測

          「静かに生きて考える Thinking in Calm Life」(著者:森 博嗣)より 自分自身についてもなんらかの期待を無意識に持ってしまい、その結果、一喜一憂することになる。 ということはその期待の精度をもっと上げて正確な予測をすれば、もう少し期待どおりになって、自分に腹を立てることも少なくなるだろう。

          期待の精度と正確な予測

          何かを成し遂げようと力まない

          「静かに生きて考える Thinking in Calm Life」(著者:森 博嗣)より 何かを成し遂げようと力まないほうがいい。 そんな生きがい追及にこだわらず、まずは自分自身を諦めるところからスタートすると気持ちが楽になる。 一生気持ちが楽なまま生きていられるとしたら、それはそれでまずまずの人生ではないか。 何よりも、気合を入れず意気込みを持たず、信念や期待を手放し、素直に静かに生きていれば、そこそこは楽しい日々になる。

          何かを成し遂げようと力まない

          ひとりが好きな人のための10の指針

          ”「ひとりが好きな人」の上手な生き方”(著者:ティボ・ムリス)より ひとりが好きな人のための10の指針 1.静かに過ごす時間を大切にする 2.エネルギーを補充するために休憩をとる 3.自分の求めているものを相手に伝える 4.遠慮なくNOと言う 5.自分に思いやりを持つ 6.少数の人との純粋な関係に価値を見出す 7.大好きなことに情熱を注ぐ 8.内向的な性格を強みとして生かす 9.臆せずに行動を起こす 10.一人の時間を上手に使う

          ひとりが好きな人のための10の指針

          AIはAIらしく進んでいってほしいという願い

          いまCourseraでGoogleのAI Essentialsという講座を受講しています。 まずはオンラインでこのような講座を受けられること、Googleに感謝です。 講座の内容はとても分かりやすく、AIの入門として最高の教材だと思います。 これからもっと学んでいきます。 AIは使いこなすことができれば最高の相棒になるような気がします。 だから学んでいきたいし、シンプルにすごいなと感じる気持ちで見ています。 何年後かにはシンギュラリティが起こって、AIが人類を超えると言

          AIはAIらしく進んでいってほしいという願い

          手放す「let go」

          「思考を止めて、心の声を聞くスキル」 わたしは考えすぎて不安になりやすいです。 考えることは自分にとって必要だと思ってるし、好きなことでもあります。 でも考えすぎずに心の声を聞く”スキル” これをもっと身につけようと思いました。 そのためにもっとテキトーに、力を抜いて、諦める。 適当に、適度に。 「Let Go」という好きな曲があります。 日本語では「手放す」という意味のようです。 "あきらめる"だとちょっとネガティブな感じもするけど、 "手ばなす"だとちょうどい

          手放す「let go」

          わたしのnote改善点

          フリーランスの学校というオンラインスクールの講座で、講師のしゅうへいさんがTwitterフォロワー獲得のポイントということを話されていました。 わたしが力を入れているのはnoteなのですが、noteを書くうえでも大事に思ったので書き残します! 「自分語りをしない」 ・フォロワーを増やすためには「滅私奉公」 ・自分を認めてほしいからさっさと卒業する ・相手の聞きたいことを発信する ・相手のためのアカウントであることを忘れない ・成長(失敗)こそコンテンツ このほかにも話さ

          わたしのnote改善点

          誰かの成功や失敗の原因が100%、その人の努力や判断にあると思い込まない

          サイコロジー・オブ・マネー第2章、 著者のモーガン・ハウゼルが息子にあてた手紙より  教育熱心な両親のもとに生まれる者もいれば、勉強以外のことを重視する両親のもとに生まれる者もいる。起業が推奨される豊かな経済のなかで生まれる者もいれば、戦争や貧困のなかで生まれる者もいる。  パパは君に成功してほしい。君が自分の力で成功を勝ち取ることを願っている。だけど、あらゆる成功が努力によるものでもないし、あらゆる貧困が怠惰によるものではないことは知っておくべきだ。誰かを―自分自身を含め

          誰かの成功や失敗の原因が100%、その人の努力や判断にあると思い込まない