見出し画像

【メギド72 初心者向けガイド】君はおもしろ勇者おねえさんと今こそ救世に踏み出せ

やあこんにちは。
この記事をクリックしたということは、「メギド72」に何らかの興味を持っているということだね。大変よろしいぞ。
君がもし、メギド72に大変詳しい熟練のソロモン王であるのならば、この記事を単なる読み物として消費し、笑ってくれると嬉しい。

だがしかし。
君がもし、メギド72をプレイしたことがないのであれば。
俺は、そんな君のためにこの記事を書いている。

今だ。今しかない。メギド72をプレイするタイミングは今をおいて他にないのだ。
どうか、この記事を一通り読み、そして新たなるソロモン王として、絶望を希望に変える戦いに一歩踏み出してほしい。
それが俺の、切なる願いだ。


メギド72とは何なのか

メギド72は、大変面白いゲームである。
スマホでプレイできる、ソーシャルゲームの一種だ。
ゲームの概要については、世界を救うために戦うRPGだ、くらい思っていてくれ。おいおい説明する。
そして、重要なことを言うぞ。

このメギド72、メインストーリーは完結し、サービス終了間近なのである。

おいおい、そんな死にかけのソシャゲをおススメするなんて、気が狂っているのか?
ああそうだよ。
メギド72のプレイヤーはみんな気が狂っているんだ。(暴論)
だが安心してくれ。
気が狂っているかもしれないが、現実的に難しいことを言っているわけではない。
なんとこのメギド72、ソシャゲとしては非常に珍しく、円満終了の形をとる。

サービス終了後も、「オフライン版」で遊び続けることができるのだ!!!
サービス中にダウンロードさえ済ませておけばなあ!!!

オフライン版と言っても、もともとメギド72にオンライン要素などほとんどなかった。フレンド機能もないし、サポート機能もない。
ただただそれぞれのソロモン王が孤独な旅路を行くだけだ。
(※強いて言えば「みんなの編成」だけがオンライン要素だ)
メインストーリーは完結しているし。
イベントもすべて常設されるし、ガチャも回せる。
むしろ、要らぬ課金を迫られることがないだけ、オフライン版の方が有利まであるぞ。

だからこそ、今なのだ。
君はただ、ボリューム満点の面白いゲームを、無料でダウンロードできる。
それだけの、メリットしかない提案だ。
君は今こそ、2025年3月9日7時2分までにメギド72をダウンロードし、救世の一歩を踏み出すのだ。

※なお、このゲームの運営は「72」という数字に呪われているため、上記のような微妙な時間でサービスが終了する。サービス開始から7.2周年を記念した設定らしい。気が狂っとる。
君は余裕をもって、3月8日までにダウンロードを終わらせた方がいいだろうな。
詳しくは、以下の公式ページの記事も参照してくれ。

おもしろ勇者おねえさん、シトリーさん

さて、ここからは、俺の思うメギド72のアピールポイントを書かせてくれ。
俺こと、いぷしろと言う男は、キャラクター萌えに特化しており、1ジャンルにつき、好きなキャラクター1人に無限の愛を注ぐプレイスタイルをとっている。
Fateシリーズでいえば「玉藻の前」だし、Elinでいえば「月影のホロメ」様だ。学園アイドルマスターなら「倉本千奈」だ。

さて、そんな俺がメギド72で推すキャラクター、それは。
おもしろ勇者おねえさん、シトリーさんだ。

でんせつのゆうしゃ

これがシトリーさんだ。
シトリーさんは見た通り、白銀の鎧に身を包み、黄金の槍を携えた、伝説の女勇者なのだ。
めちゃめちゃカッコいいだろう。
この時点でビビッと来た人は、俺と握手だ。

そして、当然強いのだ。
ストーリー上でも強いし、実際のバトルでも強い。
シトリーさんの放つ必殺の雷撃は、数多の強敵(特にルゥルゥ)を葬り去ったという。

最後に、これが一番大事なことだが。
シトリーさんは、面白いのだ。
何が面白いのか。
それは、高潔な女騎士であると同時に、無類のくいしんぼさんであるところだ!!!

シトリーさんが何か言ってる!!!
まだ何か言ってる!!!

どうだ、この可愛さは。
シトリーさんは、もともとメギド(悪魔)であり、メギドラル(悪魔界)の住人であった。しかし、色々あって人間に転生を果たした彼女は。
人間界の、食べ物に。お料理に。心を奪われたのだった。
シトリーさんは今日も戦うのだ。ごはんのために。ごはんから繋がる、全ての幸せを守るために。

また、シトリーさんは私生活がちょっぴりだらしない。
整理整頓に頓着しないというか、お部屋がぐちゃっとしている。らしい。
弟子もいるけど、育成はへたくそ、らしい。
こういう、メチャメチャ強くてチャーミングなのに、ある部分で隙だらけのおねえさん、君も、好きじゃないですか?

(シンオウのすがた)

この人に近い魅力がある、と個人的には思っている。

ちなみに、シトリーさんは声優さんもいいんだぜ。
今結構勢いのある声優さん、関根明良(せきね あきら)さんだ。

無限に広がる青い空!

この方は、可愛らしい声も出せるし、カッコいいドスの効いた声も出せる。そして何より、歌が上手い。
これが、シトリーさんのキャラ立ちに変なパワーを与えてしまったのだ。詳しくは後述する。

【ガチャ】君はシトリーさんが出るまでリセマラしろ

さて、シトリーさんの魅力についてえんえんと語ってきたわけだが。

結局このメギド72って、ソシャゲでしょ?
ガチャでキャラを引くわけでしょ?
シトリーさんが当たればいいけど、当たらなかったらどうするのよ。

ははは、何を言っているんだ。
当たるまで、引きつづければ、当たるんだ。

すまない、君に、過酷なリセマラを想起させたかもしれない。
しかし現実は違う。
メギド72をはじめて最初に引くガチャは、リセマラ前提の仕様となっているのだ。
何度でも、好きな結果が出るまで引き直しをさせてくれるのだ。

詳しく語っていこう。
最初に、君は好きな戦闘スタイルを尋ねられる。
●ラッシュ(手数が多い)
●カウンター(バランスタイプ)
●バースト(必殺技が強い)
の3種だ。
君はまず、この中で「カウンター」を選択しろ。
シトリーさんはそこにいる。
あとは、ガチャを好きなだけぐるぐる回せ。

実を言うと、このガチャで、シトリーさんは他のキャラより出やすい親切設計になっている。
最初のガチャの仕様上、キャラクターは2~3人当たるようになっているので、当然3人当たるまで回せばいいだろう。
なので君が狙うべきは、シトリーさん+好みのキャラ2人 でリセマラを終わらせることだ。
シトリーさん以外のキャラについては、俺から特に言うことはない。好きに選べばいい。と言いたいが…!

アムちゃんは中二病です。

迷ったらこの、中二病ゴスロリのアムドゥスキアスちゃんにすればいいと思う。俺はそうした。
なぜなら可愛いし(重要)、超攻撃型のシトリーさんと組み合わせるのにちょうどいい、防御型の便利なスキルを持っているからだ。
正直、この2人が組むだけでクエストに勝てる場合がある。

ふたりはメギキュア!

まあ、最終的にはシトリーさん以外は君の好みだからな。
君だけのお気に入りメギドを見つけてくれればいいと思う。

【戦闘】君はシトリーさんを中心に勝算を組み立てろ

実はこのメギド72というゲーム、バトルが難しい。
バトルに勝たねばシナリオが読めないのに、シナリオこそこのゲームの中心と言うべき面白さを誇るのに。
そのバトルに勝てねぇんだよ!

そこで、シトリーさんだ。
シトリーさんのバトル時の性能を少し紹介しよう。
「紙装甲・超アタッカー」だ。
以上だ。

紙装甲!?鎧はどうした!と思ったかな?
俺も思ったが、彼女を育成するとその疑問は解消する。
彼女は、本気を出すと鎧を脱ぐのだ。

このコスチューム、ほとんど紐じゃないですか…?

まあ、脱ぐのは脱ぐのだが、それがえっちっちな方向じゃなくてある種の神々しさを醸し出すのは流石と言ったところか。
仕方ないのだ。
彼女の超火力を出すためには、鎧はむしろ邪魔だったというわけだ。普段なんで着てるの?

まあいい。
このゲームには、各キャラクターに
●スキル
●覚醒スキル
●奥義
の3つが存在する。

シトリーさんのスキル「ジャスティスライト」は、槍から放つ雷撃で、単体に雷属性3連撃だ。
覚醒スキル「エクスプロージョン」は、槍を中心として雷撃を広範囲に放ち、全体に雷属性ダメージだ。
最後に奥義「エアリアルグロー」は、真の姿を発揮して放つ、単体超ダメージの雷の裁きだ。

攻撃しかねえ!!!
だがそのシンプルさが強い!!!

奥義のエアリアルグローは、俺の窮地を何度救ったかわからん。
シナリオ攻略で詰まるたびに、「そうだ…俺にはシトリーさんがいる…!」と顔を前に向かせてくれたのだ。

シトリーさんの攻撃は基本的に槍を介して行われ、全て雷属性なのがポイントだ。
相手を濡らす(滞水状態にする)だけで、雷の威力は2倍になる。
えっ、このバカ火力がそんなに簡単に、2倍になっていいんですか!!??
いいんだよ。シトリーさんがすることなんだから。

さて、シトリーさんの弱点は、サポートが必須というところだ。
先に述べた相手を濡らせるメギドができればいた方がいいし、何よりその紙装甲(着てない!)をカバーできる防御型メギドが必要だ。

とにかく君はシトリーさんを守りつつ、彼女のゲージを溜めて、相手に水をぶっかけて、奥義を放って相手を消し炭にする。
それが基本戦術となるだろう。

【イベント】君はシトリーさんのバリエーション豊かさに驚け

さて、ここまででシトリーさんの魅力については少し伝わっただろうと思う。
伝説の女勇者で、くいしんぼで、脱ぐともっと強くなって、雷撃を放つ。
だが、それはまだシトリーさんの一片を知ったのみに過ぎないのだ。

シトリーさんの魅力は、本編のみならず、イベントストーリーでも大いに語られている。
まず、この手のゲームにありがちな衣装違いについて見ていこう。

め、メリークリスマスだ!!!

シトリーさんは、しっとりしたサンタさん衣装で登場だ!!!
しかもこれ、イベント配布の衣装なのだ!!!
そして当然、この姿のままで戦闘させることができる。

サンタさん、いや…この姿はむしろ…!

彼女こそ、雷光を纏い、幻獣の返り血により赤く染まった聖夜の勇者「サンダー」さんなのだ!!!


本当にそうなんだよ!!!サンタさんの語源はシトリーさんだったんだ!
雷光の騎士サンダー様だったんだもん!!!イベストで言ってたもん!!!

※サンダーさんの衣装は、イベント「BEHEMOTH前編・後編」でゲットできます。


さて次に行こう。
次は、「リジェネレイト」だ。
シトリーさんをはじめとするメギドたちは、何らかの激情や心機一転をきっかけに、リジェネレイトと呼ばれる転身を行い、新たな姿と能力を得ることがある。

シトリーさんは、雷を操る女勇者から、水の爆弾を操る海の勇者へと転身した!!!

な、何言ってんだこいつ

そう、食べ物の恨みで!!!

他のキャラたちが、自分を見つめなおしたり、死線を乗り越えたりしてリジェネレイトする中、彼女は、ごはんの力でリジェネレイトしたのだ!!!
これが、これがシトリーさんだ!!!

しかもこのシトリーさん(海)は、イベント配布なのだ。やったね!

※この海女さんは、イベント「怒れる勇者とプチマゲドン」でゲットできます。


そして、シトリーさんの方向性を決定づけたのが、イベント「魔獅子と聖女と吸血鬼」だろう。

このイベント、実はシトリーさんの出番がない。
ストーリー上、全然ない。
なのに、このイベントをクリアした者は、シトリーさんの確かな存在感をどっしり喰らうのだ。

メギド72って実は、キャラクターソングがいっぱい実装されている。
イベントのたびに、誰かが歌う。
「俺らイケメン」とか「筋肉FIRE!」とか有名なんじゃないかな。

このイベントでも、水爆弾(ハイドロボム)使いの面々が集まって、素敵な歌を披露してくれた。
その素敵な歌に、シトリーさんが急に乱入してくる。
だって彼女も、ハイドロボム使いだから。
「あらあら、楽しそうじゃない」とか言って。

あらあら、で全ての会話に乱入できる女、シトリー。

しかも、ラップを歌い始める。
「私シトリー いつも一人旅 (中略) 食べるのは料理、拾ったのは槍、戦えば勝利!みんな、行くわ!!!」
何乱入してきて急に仕切ってんだこいつ!!!

※このイカれた歌は、イベント「魔獅子と聖女と吸血鬼」で聞けます。

シトリーさんがどこにいるか、わかるかな?

このような流れを通じていつしか、シトリーさんは、「何やっててもおかしくない枠」に収まったというわけだ。

めっちゃ強くて、かっこよくて、どこかおかしい。
そんな彼女を、好きにならないわけがないだろ!!!

【ストーリー】君はシトリーさんとマモン様の関係性にドキドキしろ

最後に。
このメギド72は、シナリオが大変良質である。
豊富なキャラクターたちがそれぞれ活躍し、戦い、勝算を掴むカタルシス。
これを読むことが、ゲームを進める原動力になるのだ。

そして、シナリオ上重要なキャラクターはなんと、ガチャを経ず配布される。
これはすごいことやで。
あんなに苦労して倒したボスが、強さそのままに、味方になってくれるんだぞ!!

そんな中でも、俺はシトリーさんのマブであるところの、「マモン」様をおススメしたい。

左の女性がマモン様。顔のいい女が好き。

マモン様は、メギドラル(悪魔界)のめっちゃ偉い人でありながら、シトリーさんのお友達だった。
シトリーさんのことを、彼女の信念を、尊重してくれた。
そして、人間界(ヴァイガルド)に送り出してくれたのだ。

だが、シトリーさんは人間界で変わった。
少し蔑んで見ていた人間たちの文化を、食べ物を、料理を、ごはんを、彼女は愛した。全ての楽しさを、幸せを愛した。ラップも歌った。

そして、シトリーさんはマモン様に再会する。
ソロモン王の味方、すなわちマモン様の敵として。
かつての高潔な雷撃の戦士ではなく、リジェネレイトした、流水の勇者として。

(妄想会話)

「知らない、こんなの、私のシトリーじゃない!!!
なぜ、貴女は変わってしまったの!?」

「そうよマモン。変わること。変わり続けること。
新たなものを求め続けること。
それがヴィータ(人間)のすばらしさよ」

(妄想終わり)

そしてシトリーさんは、マモン様に立ち向かう。
「マモン様の知らない」新たな力で、新たな仲間たちと!

激流の如き我が怒りよ…私に力を!

俺は、メギド72をやっていて、このマモン様戦が一番脳汁が出ましたね。
絶対絶対、シトリーさんで倒すと決めていた。

そうして、死闘を経て。
ようやく、マモン様と和解できた。
今では、ほら、見てごらん。

ごはんは、しあわせ。

うぐぐぐ~ずっとイチャイチャしろ!!!!
末永く!!!!!

最後のおねがい

すまない。
俺は、メギド72の魅力についてほとんど語ることができなかった。
できたことは、シトリーさんの面白いところの紹介くらいだ。

歴戦のソロモン王からは、「今さらシトリーさんの話してるやつがいるのか…」と思われただろうし、何も知らない読者からは「なんだこの気狂いは…」と思われただろう。

だが、これは俺にできる精いっぱいなのだ。
俺が狂っている様子を見せ、いっしょに狂ってみてもいいかな、と思った人が1人でもいれば、俺の勝ちだ。
それが俺の勝算だ。

3月9日がリミットだ。
どうか、俺を信じて、シトリーさんとともに救世の一歩を踏み出してほしい。



※以下、エッチな話題を含む宣伝です。

シトリーさんについては、性的な目で見ていないいぷしろだが、他のキャラはメチャメチャエッチな目で見ています。

エロ狐ババァ!!!!

特にこの「フーリーチン」はヤバいっすね!エロすぎる!!!

ということで、こないだハード目なエロ小説を書きましたので。
お好きな人は読んでください。
お好きじゃない人は無視してください。
わしからもたのむ。


いいなと思ったら応援しよう!