
今とはなにか?
未来は欲望が作り出した幻想
過去は感情が作り出した記憶
人は今しか生きられない
今から見た1時間後を
1時間前の1時間後と言わない
過去と
未来と
今ということ
今日寝て
明日起きても
昨日寝て明日起きたと言わない
だから
生きているのは
今ということ
今を生きる生き方として
生きづらさを感じるのは
過敏と鈍感
この両極だと生きるのが苦しくなる
感じすぎてしんどいというのと
感じられなくてわからなくなる
精神と体の病はこれのどちらかに偏っている
どちらかを抱えていて行きづらい場合は
今ある状態を理解して感じ切ってしまえば
いつかは一周してどちらでもよくなる
偏ることではなく
知ることで
切れるカード(手札、選択肢)が増えるということを知れば良いだけ
これも偏らず
場面で使い分けられるというところまで
使って使いこなすしかない
では
敏感と鈍感の偏りとは何かというのを
今日は書いていきたい
全ては
【今】を生きるため
流されている暇はない
ここから先は
912字

不定期更新になりますが、変態の視点からみた世の理を発信いたします。なお、こちらで得た収益は書籍購入や情報収集などの活動費用に活用させていただきます。
癒し処一福の心と身体の話
¥980 / 月
形から見る美と健康について、施術や日常生活を通しての気づきを公開していきます。整体テクニックやスピリチュアルなど色々な情報を体を通して見つ…
よろしければサポートお願い致します!いただいたサポートは心と身体の研究のために使わせていただき、「自分のイノチを生きる」に繋がる情報を提供させていただきます!