見出し画像

形から見る美と健康 人として在るとは何か

癒し処一福
福井です

人はなぜ生まれ老いそして死んでいくのか

それは全ての循環と転換だと思っています
師匠の命日は10月8日でしたが
今でもリスペクトしておるよ

さて、わたくしも実は中1の双子の娘を持つ父でして
全くみられないのですが
命の循環と人として在るということを
今回記事にしてみようと思います


わたくし

美創師と言っておる処の由来は

ベースは腸脳療法という施術

http://www.gendaishorin.co.jp/files/pdf/2018/2.pdf
※師匠は2020年に天に還られており、アースホワイトは現在ありません

人は本来
美しい容れ物である
という捉え方から
中身は外見に影響し
外見は中身に影響する

美創法は体を容れ物、器と捉える
体は心、心は体と相関
地に足がついていることが人としての前提
人は心と体で成り立つ
家→身体 住人→心と魂 このバランスがすべてである
内界はは外界に、外界は内界に作用する

ということを
ずっと研究しておりまして

「整体のない世界の創造」
「楽して楽になる」
「本来の美しい形へ」
を判断基準にしております

ではそれには

認識と意志力と方向性が発動の絶対条件
なのですが、その一旦を今回は公開いたします

ここから先は

578字
不定期更新になりますが、変態の視点からみた世の理を発信いたします。なお、こちらで得た収益は書籍購入や情報収集などの活動費用に活用させていただきます。

形から見る美と健康について、施術や日常生活を通しての気づきを公開していきます。整体テクニックやスピリチュアルなど色々な情報を体を通して見つ…

よろしければサポートお願い致します!いただいたサポートは心と身体の研究のために使わせていただき、「自分のイノチを生きる」に繋がる情報を提供させていただきます!