見出し画像

NUTS、感想と全実績クリア条件

今日はSteamで販売しているNUTSをクリアしたのでその感想と詰まった箇所の攻略と全実績のクリア条件について書いていきます。がっつりネタバレしていくのでNUTSを買おうか迷っている人は最初の方だけ読むことをお勧めします。感想は不要という方は目次から必要なところに飛んでください。

NUTSのストアページ



概要

本作は基本的にリスをカメラで追いかけ、撮影して与えられたミッションをクリアしていくゲームです。リスの進む道を辿ってコツコツと進めていくのが楽しい。独特なカラーリングの森の中を探索していくのもこのゲームの良い点だと思います。実績も6つと少ないですし、私は6時間程度で全実績クリアしました。手頃に遊べるゲームだと思います。
普段は2000円ですが、セール中なら400円程度で購入できます。買おうか迷っている方はセールを待つのもアリですね。



感想⚠️ネタバレ有り⚠️

リスを追いかけていくゲームシステムは個人的にはとてもよかったです。章が進むにつれ難易度も上がっていきますが、その分カメラが増えていくのでリスを追いかけていくのにあまり苦痛を感じませんでした(最後の章を除く)
ノーヒントではなく、最初のポイントがしっかり示されているのでそれに従ってカメラを設置し、コツコツ追いかけていくのは楽しかったです。たまに完全に見失ったりしましたが、堅実にリスが進む道を追いかけていけばまず詰まないかと思います。5、6章を除きますが。
カメラを設置して追いかけていくのも楽しかったですが、個人的には5章のリアルタイムでリスを追いかけていくのがアクティブで楽しかったです。

ストーリー的には、リスを追っていく理由は納得できましたが、最初の方のリスがなぜマッチや爆弾を蓄えていたのかや、サイモンと主人公の生死、ニーナは結局どうなったのかががはっきりしなかったことにもやっとしています。
6章でニーナが助けたベラというリスが登場しますが、野生のリスの寿命は4、5年らしく、約15年前に助けたリスが本当にまだ生きているのか?という疑問もあります。ベラの子孫かもしれませんが。エンディングのシーン的にも三途の川を渡っているような感じがして(海外に三途の川のような概念があるかはわかりませんが)、とある方が唱えていた、主人公死亡説が濃厚では?と私は思っています。5章で土砂崩れに思い切り巻き込まれている上に6章では川に流されていますからね。

ストーリーは釈然としないものの、私はプレイして良かったと思っています。

詰みそうな箇所(5、6章)

4章までは設置型のカメラでリスを追いかけていくだけですが、5章では自分でリスを追いかけていかなければならないのでそこで詰まる方がいそうだなと思いました。
とりあえずリスを追いかけて、見失った地点を覚えておき(左下のマップの自分が歩いた跡を参考にするのも良いです)餌をおいた後しゃがまずに見失った地点まで走り、しゃがんでリスを待つということを繰り返せばクリアできると思います。
二匹目のリスでは追いかけていくと最後土砂崩れに巻き込まれるムービーが入ります。茂みを通ったり木から木へと移動したり、かなりアクティブに動くリスですが頑張ってください。

6章では4章までと同じように設置型のカメラでリスを追いかけていくのですが、まず拠点の電源を入れたりしなければいけません。
拠点の電源を入れるのは最初と同じように進めていけば良いですが、カメラを三脚に取り付けるときはカメラを持った状態で三脚をクリックしないといけません。ここで詰まる方は少ないかもしれませんが、私は三脚あるのになんでクリックできないんだ???と詰みかけてました。
リスを追いかけていくのは4章までと変わりませんが、リスが木に登って対岸に渡っていくところ、ここで私は詰みました。
というのも、ストーリーを進めるには昼、リスが木に登っていったように自分もジャンプして木に登っていかないといけません。
リスの真似をすることで、ストーリーが進みます。

実績解除の条件

本作の実績は6つあります。解除条件があやふやなものもあります。コメントで補足していただければ追加いたします。

安全第一

1章を進めていけば自然に達成できると思います。

リスのストーカー

リスの写真をニーナにFAXで送ることで達成できます。これもゲームを進めていけば自然に達成できるはずです。

fax_sound.wav

1つの章の中で10回FAXを使えば達成できる・・・はずです。
いつの間にか達成していたので達成条件があやふやです。すみません。

ストラム

5章のマップを探索していると、小さな小屋があります。その小屋の中にあるギター(?)を拾うと実績解除できます。

逃したチャンス

2章で無駄な写真をFAXでニーナに送り続けると達成できます。電話のセリフが変わるのでわかりやすいです。2章以外でも試してみましたが、2章でのみ達成できるようです。

感謝

ゲームをクリアすることで達成できます。


以上がNUTSの概要、クリア感想、プチ攻略、実績解除条件になります。
参考になれば幸いです。何か修正点があればコメントまでお願いいたします。


いいなと思ったら応援しよう!

もーりー/いっぽっぽ
いただいたサポート代は病院代、いっぽっぽ設立のための資金として使わせていただきます。何卒ご協力よろしくお願いいたします。