500記事から得たもの
私はnoteを始める前、2021年6月からアメブロで発信していた。今もnoteと同じ内容をアメブロでも発信しているのだが…
そのアメブロが昨日の記事で500投稿目だった。全く意識しておらず、昨日アップした時に通知が出て驚いた。
今もたまーに読み返すことがあるが、大学で心理学を学ぶと決める前から私の想いは変わっていなかった。ということは、やはりここが私の軸に間違いないんだと確信した。
最初から500投稿を目標にしていたとしたらおそらく挫折していただろう。そんな果てしないゴールに向かってスタートを切るほどの熱い想いはなくスタートを切った気がする。でも途中さぼったりしながらも、今までの経験、その時の思い、今考えていること、これからやりたいことを日々言語化しているうちに軸が定まってきた感じ。
こうしてみると言語化するということは想像以上に気づきを与え、新しい世界へと導いてくれるものなんだと改めて実感した。
私の望む未来もまだまだぼんやりしている部分の方が多い。でもここまで進んできたようにぼんやりしながらも言語化し、行動して、道を切り拓いていく。
500投稿は一つの区切りではあるけれど、ゴールではなく、まだまだ道半ば。また一歩ずつ一歩ずつ進んでいく。
*****************
ご質問、ご感想、お問い合わせは
公式LINE「背中で育てる*eri」へ
お願いします。