見出し画像

20241220

【元号】令和(れいわ)6年
【月名】師走(しわす)
【節気】大雪(たいせつ、12/7〜12/20)
【候】鱖魚群(さけのうおむらがる、12/16〜12/20)
【月齢】
19.3(更待月)
【サビアンシンボル】
♐︎射手座29度「芝を刈る太った少年」
(今年は明日21日にかけて)
太った少年:6恋人たち(射手座25度以来の登場)(恋をする)
社会貢献:カップのナイトR(社会貢献すれども告白できない)
(さて、少し前に登場した太った少年は、もうママからの干渉がほとほと嫌になったので、あんまり人は好きじゃないのだけど、少し頑張って、他の人たちのことを眺めてみることにしました。すると、学校の廊下で見かけた少し歳上と思しき少女の顔が、目に入りました。これまでは、人の顔にほとんど焦点なんて合わなかったのに。この人なら頼ってもいいかなぁ?と、ゆっくり検討する間もなく、少年は恋に落ちました。少女は実は、他のクラスの同じ歳の子で、彼女の近くにいるのには、なんらかの手段がいりそうでした。校内の掲示板に貼ってあるポスターで募集していた芝刈りのボランティアに、彼女が参加することを知った少年は、芝刈りなんかしたことがないのに、参加を申し込みました。彼女に頼りたい一心だった少年は、ボランティアの時間中にそばに行こうとタイミングを狙いますが、まるでチャンスがやってこずに、話しかけることすらできませんでした。彼女に気軽に話しかける男子を、横目で確認しては恨めしくもなりましたが、実は、初めてやってみた目の前の芝刈りが意外に楽しくて、刈ったばかりの芝の匂いも心地よくて、ああ、もっと植物の近くにいる時間を増やそう!と思えてきました。ママが置いている少年の部屋の観葉植物にだって、生きてようと作りものだろうとまるで興味を持ったことがなかった彼からすると、大変身です。「そういえば、彼女って、何となく植物っぽい」と少年は思います。「植物と仲良くなったら、彼女にも話しかけられるかな?」やや見当違いかもしれないけどさ、なんかそれでいいと思うんだから、それでいいよね!少年はそう思いながら、次の芝刈りのボランティアの出席予定表にも、丸をつけるのでした。)

LEARNING TAROT CARDS


【←】
木星♃(10/9〜2/4♊︎)
天王星♅(9/2〜1/31♉︎)
火星♂(12/7〜2/23♐︎)
(逆行が次に足されるのは金星♀2025.3.2)

地球♊︎/月♊︎/水星♍︎/金星♉︎/火星♋︎/木星♊︎/土星♓︎/天王星♉︎/海王星♓︎/冥王星♒︎/カイロン♈︎
(前日比:水星♌︎→♍︎)
(海王星♈︎への移動は2025.5.24、
土星♈︎への移動は2025.11.5)

*参考【月名】12/【節気】24/【候】72/【月齢】30/【サビアンシンボル】360/【←】天体逆行/【☉】ヘリオセントリック=太陽中心の惑星運行(トランジット)

いいなと思ったら応援しよう!