見出し画像

記事紹介 2023年4月前半

⭐️⭐️⭐️
(星の数でこの記事のオススメ度を
5段階で評価しています)

皆さんこんばんは
いっぽです。

いつも僕の記事をお読みいただき、
ありがとうございます。

さて今回はですね、
記事について
紹介する記事の第100弾です。

今までの記事を
マガジンにまとめています。

僕ね、noteでの投稿をはじめて
丸4年以上が経つんですけど

毎日書いてますから
総記事数が1500本を突破しまして

だんだん自分が
何を書いて
何を書いていないのか
収拾がつかなくなってきたんですね。

最近は新規読者の方も増えてきまして
非常に嬉しい限りなんですけども

改めてね、
一つ一つの記事の内容を
説明していきたいなと思いまして

今回も筆を執った次第でございます。

1500本以上あるんで
相当時間はかかるんですけど

新規の方にも
昔の記事を沢山読んでいただきたいので

地道に続けていこうと思います。

どうか最後までお付き合いくださいませ。

今回が第100弾ということで

2023年4月前半に書いた記事、
1011本目から1020本目までを
一気に紹介していきたいと思います。

初期の記事は
⭐️もついていないので
随時つけていこうと思います。

文体に関しては
初期と今で全く違うのですが
これはさすがに一つ一つ直していくわけには
いかないので
適度に加筆、誤字修正を加えつつ
投稿し直します。

それではスタートです。








1011
信じてほしいけど…4

これは本当にあったから
信じてほしいけど
絶対嘘やろって言われてしまいそうな
出来事を書いた記事ですね。

懐かしいですね。




1012
2021年11月後半

これはこの記事と同じような
まとめ記事ですね。
上京してからの出来事が多めです。




1013
ゆでたまごあるある

これはタイトルの通り
僕がただただ
ゆでたまごのあるあるを考えて
書いた記事ですね。

本当はね、こういう記事
結構たくさん書きたいんですけど
あまりにも閲覧数が少なすぎて
あんまり書いてないですね。





1014
サザエさんヘアー

これは家の鍵について書いた記事ですね。

鍵とかって
もちろん毎日使うものでは
ありますけど
専門家じゃないと知らない情報が
沢山ありますよね。




1015
カラフルな家

クイズでね、
答えを聞いて理由を知った後でも
納得いかない事ありますよね。

そういう記事ですねこれは





1016
辛勝

僕の記事って
ほとんどが最近感じた事や
最近起こった事なんですけども
たまに昔の出来事が入ったりするんですね。

この記事は珍しく
両方が入っている記事ですね。

結構好きな内容というか
僕っぽい内容ですね。





1017
ライバル

これは一昨年までよく行っていた場所について
書いた記事ですね。

僕も同じように

近くにある
同業他者を

ライバルとして
争い高め合っていきたいですね。




1018
残っていた昭和

時代は令和になって
昭和の価値観とか
慣習はどんどん無くなっているみたいな
感じの世の中なってますけど

正直
みんな気づいていないフリとかしたり

気づいていないだけで
結構まだ残ってますよね

そういう記事です。




1019
荷物カゴ

これは、今回紹介する中では
最も僕っぽい記事かもしれないですね。

気遣いできているようで
全然気遣いできてないモノ
集めて記事にしたいですね。




1020
記事数1000本突破しました。

僕ね、今
noteでの記事数が1500を
超えているんですが
これは1000記事突破時点での
まとめですね。

僕のnoteの前半の
オススメ記事などが
全てこれに載ってますので

是非お気に入りを見つけてみてください。




はい、今日はここまでです。


1本ずつ修正していったんで
読みやすくなっていると思います。

基本的に順番は気にすること無く
どの記事から読んでいただいても
支障ないので
気になった記事から
是非お読みください。

ここまで読んでくださった皆様
ありがとうございました。

ではまた明日!

いいなと思ったら応援しよう!

いっぽ
今後もどんどん楽しく面白い記事書けるよう頑張ります! よければサポートお願いします😊