
【総合評価△】競馬場探訪:英 グレートヤーマス競馬場/Great Yarmouth Racecourse
向こう正面に風力発電所の風車を望む北海沿岸の競馬場。直線が長く平坦な形状はどことなく新潟競馬場を想起させる。
イギリスの競馬場を独自の視点で評価しています。総合評価は◎〇▲△の四段階。各評価ポイントは★×3が最高点。全ての競馬場の評価一覧は以下の記事をご覧ください(随時更新中)。訪問を検討されている方の参考になれば幸いです。
https://note.com/ippei_genuine/n/ne3ab24c12e85
グレートヤーマス競馬場 / Great Yarmouth Racecourse 概要
所在地:イギリス Norfolk County
創設: 1810年
開催競馬:平地競争
馬場:芝(左回り)
主要なGIレース:GIレース開催はない
・総合評価 △
観戦エリアの芝生の敷地が広く、リラックスして競馬を楽しめる。イギリスの競馬場には珍しく平坦な馬場で、JRAの地方の競馬場ファンの方は親近感を覚えるはず。ロンドンからのアクセスが悪く、競馬場単体としての魅力は限定的であるため、ここを目的に旅行するまでの価値はないと思われるが、Norfolk州やSuffolk州への観光のついでに立ち寄るのならば十分満足できるのではないか。
・ ロンドンからのアクセスの良さ ☆☆☆
- London Liverpool Street駅→Norwich駅(Greater Angliaの直通電車で約2時間)
- Norwich駅→Great Yarmouth駅(Greater Angliaの直通電車で約30分)
- Great Yarmouth駅→Great Yarmaouth市内中心部のバス停(徒歩で約10分)
- Great Yarmaouth市内中心部のバス停→Great Yarmouth競馬場近くのバス停(バスで約10分)
- Great Yarmouth競馬場近くのバス停→Great Yarmouth競馬場(徒歩で約5分)
・ 公共交通機関のみでのアクセスの良さ ★☆☆
【電車+バス+徒歩(もしくは電車+タクシー)】
Great Yarmouth競馬場の側に幾つかバス停(Hawkins Avenue等)があり、バスでアクセス可能。ただし、競馬場近くまで至るバスは市内中心部への運行に限られ、Great Yarmouth駅は街の中心部から離れているため、駅からバス停まで徒歩で約10分程度の移動が必要。タクシーでの移動も良いが、駅、競馬場周辺共にタクシーを見つけるのはやや難しい。なお、駅から競馬場は徒歩で約30分程度。アップダウンのない平坦な道であるため、天気が良ければ徒歩移動も可能。
・ 場内の雰囲気 ★☆☆
芝の周回コース一つにスタンドが三つの中規模な競馬場。パドックや周辺設備に特徴はないが、スタンドとコースの間の観戦エリアにかなりのゆとりがあり、また多くのスペースが芝生で覆われているため、ゆったりと競馬を楽しむことができる。
・ レースの臨場感 ★★☆
観戦エリアとコースの外埒の間に若干のスペースがあるが、十分に臨場感あるレースを楽しめる。特に、ローカル競馬場としては破格の約1,600mの直線を有しており、直線競馬は馬群が外埒沿いに固まる傾向があるため、間近で騎手の駆け引きを見ることができる。
・ 競馬場周辺の観光 ★★☆
Great Yarmouthの街は、街の東部に延々と続く砂浜で有名。季節によってはアザラシを見ることもできる。教会やショッピングセンター等がある市内中心部から海岸沿いへ、飲食店が並ぶ歩行者専用の道が伸びている等、観光地としての魅力も十分。また、ロンドンからアクセスする場合は、Norfolk州随一の観光都市Norwichを必ず経由することになることから、途中下車するのもおすすめ。
・ 参考情報(競馬場のHP、写真等)
グレートヤーマス競馬場のHP: https://www.greatyarmouth-racecourse.co.uk/
関連写真:以下のとおり。なお、これらの写真はいずれも大きなレースが実施されていない平日の開催日に撮影。大きなレースが開催される際は、観客数や競馬場の雰囲気、入場可能なエリアに違いがあると思われるため、ご留意いただきたい。
↑ Great Yarmouth駅。3面2線のローカル駅。
↑ 競馬場の入り口
↑ 入り口から見たスタンド群。地方都市のローカル競馬場としては中々の規模。
↑ 競馬場全体図。
↑ グランドスタンド
↑ Lord Nelsonスタンド。馬主等の関係者専用として用いられる。
↑ スタンド裏側(上)。スタンド裏手のスペースに飲食のスタンドが並ぶ(下)。
↑ グランドスタンドから直線入り口方向。直線は1,600mに及び、スタート地点を望むことは不可能。
↑ グランドスタンドから直線の攻防を望む
↑ 向こう正面の奥には近くの海岸沿いに並ぶ風力発電用の風車が見える
↑ 観戦エリア最前列からの視点。直線競馬は特に迫力がある。
↑ 長方形の形のパドック。スタンドの奥、直線の出口付近に位置。
↑ パドックから直接本馬場に入場。
↑ 本馬場入場の様子。平坦な長い直線をずんずん走っていく。
↑ ウイナーズサークルはパドックの一部。勝利騎手への即席インタビューもすぐ側で。
↑ Great Yarmouthの街並み&ビーチ。
↑ Norwichの駅(上)と街並み(中、下)。
<以上>