![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126315638/rectangle_large_type_2_95222465ae6b0290eef255464574e5d0.jpg?width=1200)
「未来の解像度を高める」
新年明けましておめでとうございます。
今年1発目のnoteを投稿していこうと思います。
年越しは実家で過ごして、中学校からの親友と初日の出を見て、朝風呂に行くという3年目の元旦ルーティンを過ごして家でゆっくりしながらnote書いてます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126316015/picture_pc_d775ba308a637088808859254a350b05.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126315996/picture_pc_e9fd3d9a8d54ad5ed8942ea181648b75.jpg?width=1200)
ちょこっと今日の写真です。
2024年どんな1年にしたいか、2024年1月はどんな1ヶ月にしたいか、そしてタイトルの「未来の解像度を上げる」について書いていきます。
長々と書いているので、年明けてすることがない人や、親戚の集まりがつまらなくて暇な人は是非暇つぶしに読んでみて下さい!
2024年どんな1年にしたいか
「出会いと学びで昨日を超える」
こんな感じでキャッチコピー的なの作ってみました。今年のキャッチコピーなんて作ったことないのでこれも行動だと思ってます。
少し説明出来たらなって思います。
・まずは「出会い」
これは去年自分が感じたことです。
やっぱりいろんな人に出会うことでその人の価値観だったり、自分では気づかない自分の長所、短所に気づく。人と出会って話すことはすごく価値のあることだなって感じてます。
自分と同じ学生、元プロサッカー選手、現役のプロサッカー選手、経営者、いろんな方達との出会いで成長してきたと思ってます。
だからこそ今年は出会いの数を増やして、たくさんの人の話を聞きたいと思ってます。
是非このnoteを見て話したいと思った人いたら話しましょう!
・次に「学び」です。
たくさんの学びがあると思ってます。
人と出会うことでの「学び」
モノポリーをすることでの「学び」
読書をすることでの「学び」
失敗することでの「学び」
学びに関してそんな感じです。
上手く自分の考えを言語化できなくて悔しい。
これも「学び」ですね。
もっと自分の思いや考えを言語化できるようしたいです。
学ぶことで見えてくることはたくさんあって、この大学生というものすごい価値のある「時間」をどう使って、どう学ぶことができるかこれが今年はとても重要になってくると感じています。
・最後に「昨日を超える」です。
みなさんよく聞くと思います。
「現状維持は衰退」だと。
昨日の自分より一歩でも成長してる自分がいること、これが理想だと思っています。
そのために昨日の自分を超えることが大事だと思ってます。
そのためには日々「行動」だと思ってます。
このnoteを書くことだって一つの行動ですし、行動することで出会える人がいて、行動することで見えてくる学びがあると思ってます。
そんな思いをこのキャッチコピーに込めてみました。キャッチコピー作ること自体始めての試みなのでセンスないとか、他にもっといいのあるとかあったらストレートに教えて下さい!
2024年1月
次に2024年1月についてですね。
1月はとにかく学校の課題をしっかりやること。
しっかり単位を取って来年授業をゼミだけにすること。
ここにきて単位の話?って思う人いるかもしれないです。ほんとに単位は大事です、、、
単位をしっかり取って、1月以降の2月から自分に投資できる時間を最大限増やすことがこの1月の重要なミッションだと思ってます。
「未来の解像度を高める」
やっとタイトル戻ってきました。
ここまで付き合ってくれた人は最後まで読んでくれると嬉しいです。
5年後、10年後どんな自分でありたい?
そのためにどんなことをしたらいい?
と聞かれたらなんて答えますか?
たぶんほとんどの人が回答に困ると思います。
どんな自分になりたくて、どんなことをすればいいのか、自分もまだ上手く考えを言語化して伝えることができないです。
逆にそれがサッカーになるとすんなり答えることが出来るんです。
1週間後の試合を勝つために向けてなにをすればいいのか、逆算して考えるのは当たり前なことだと思います。
それが自然と出来るのは1週間後の試合に勝つという明確な目標があるから。
それに比べて5年後、10年後の自分を想像したときに解像度がめちゃくちゃぼやけている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126335836/picture_pc_ce9cfa3ebeed2f5eba48aca18297df2b.png?width=1200)
今日の初日の出
⬇︎
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126341469/picture_pc_c3b00bfaa9d6253134072c3a8fdd4453.png?width=1200)
こんな感じで1月の後半は解像度を高くして軸を確立すること。自分の5年後、10年後のイメージを持てるようにすること。自分の言葉で伝えることが出来るようにすること。
これを達成するために後半はひたすら自己分析していきたいと思います。
自己分析をしてどんな自分を知ることはみんなもやってると思うけど、そこからどんな自分になって、どんなことを社会に還元することできるか。
それを明確にしたらまた一歩成長できると思います。
年初めの忙しい時間に読んでくれてありがとうございます!
感想等もらえたらものすごくすごく嬉しいです!