210604思考の整理 少しくらい今日は図々しくしていく
【今日の目標】
・少しくらい今日は図々しくしていく
いつもかもしれませんが。
そうでもないけど魚の小骨のように喉に引っかかる感じの気持ちが、もやもやとしています。キッカケは『超有益情報です!』というTwitterの文字。
いつもなら無視するんだけど、なんか引っ掛る。自分が関わった以外のものであれば、「これ、有益だったよ!ほれ!!」は引っかからないのですが、自分がつくったものに関して「これは有益ですよ!ほれ!!」は引っかかる。
自画自賛、手前味噌が嫌いなのか。
有益って、本人が決めるのではなくて他人が決めるものかなと思っています(どこまでの範囲が自分なのかは置いておいて)それを自分から言うものか。
とはいえ散々、声を上げなければいけないよと言っているところも自分にはあるので、なにかしら全てを否定したいわけではないのだけど、そこが言語化できずに悩む。まさに自分は良くて他人はダメと言っているような状態ですね。
その有益は、自分にとっての有益であり、他人の有益に該当するものなのだろうか?
まぁ、”いいね”がたくさんつけば有益なんだろうな。そう思い込みながら、一日をスタートさせていきます。
【今日の予定 β版】
・6:45 起床
・7:00 家事(洗濯物をたたむ+トイレ掃除+食器洗い)
・7:30 日誌+Twitter+ブログ(0.5h)
・8:00 AWS学習(0.5h)
・8:30〜10:00 出勤準備+通勤
・10:00 〜 18:30 仕事
・18:30 〜 20:00 退勤
・20:00 〜 21:00 夕食+風呂
・21:00 AWS学習(1h)
・22:00 日誌+Twitter+ブログ(0.5h)
・23:00 おやすみなさい(予定)
【感想】
寝坊しました。雨なので運動できませんでしたが、それは結果論なので反省。