![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52020220/rectangle_large_type_2_858a6eb4cc68ea78ee93c7eed69232e7.png?width=1200)
Photo by
5499501176_52929
210511思考の整理 情報は多角的にとりいれる
【今日の目標】
・情報は多角的にとりいれる
一つの信頼している筋からの情報なんて、おそらく自分の生活ではない。そんなコネクションを利用することも、利用した仕事もしていない。
ならばこそ情報は多角的に収集して、集約をしていく。
多角的に収集をしていくというと、木が幹から枝に伸びていくように拡散していくようなイメージ。集約はその逆。
あまりに伸びすぎて集約できなくなるのも、また一つ問題である。自分が伸びうるのは”どこまでか”という情報は、自分と話すことでしか観測できなさそうである。
さて今日も1日をスタートさせていきます。
【今日の予定 β版】
・6:30 起床〜家事・用意
・7:00 日誌+Twitter+ブログ(0.5h)
・7:30 AWS_DevOps学習(1h)
・8:30 仕事の用意
・9:00 通勤(移動中はDevOps試験対策)(0.5h)
・9:45 仕事場到着始業準備
〜お仕事中〜
・19:00 仕事終了
・19:45 帰宅(移動中はDevOps試験対策)(0.5h)
・21:00 AWS_DevOps学習(1h)
・22:00 日誌+Twitter+ブログ(0.5h)
・22:30 睡眠準備
・23:00 おやすみなさい(予定)