めざす曼陀羅の世界 Aiming for the world of Mandala
2年前のこの頃、仏画曼荼羅アートの神戸教室の皆さんと京都・東寺や大報恩寺の仏像見学ツアーを行った。
その時のメンバーのひとりの方が、次の講座日に、行った時の思い出にと家で描かれ一枚をコソッと出された。皆さんにもぜひ披ろうしましょ、と声かけたが、 “ 個人的に描いたものだから。恥ずかしいから、いいの ! ” という返事が返ってきた。
Two years ago, around this time, I went on a tour of Buddhist statues at To-ji Temple and Daihoon-ji Temple in Kyoto with the members of the Kobe classroom of Buddhist painting mandala art.
One of the members at that time was drawn at home as a memory of the time she went on the next lecture day, and one piece was snapped out. I asked her to show it to everyone, but I got a reply saying, "It is a personal drawing. It is embarrassing, so it is okay!"
作品は見てのとおり、素晴らしい出来映えに仕上がっていた。その作品を見て感動を覚えた。
これこそが仏画曼荼羅の真骨頂のように思えた。感じたこと、見たことを仏画や画、文字(般若心経)で表現することが描いた人の生きた曼荼羅になる。そのことを教えていただいたような気がした。
As you can see, the work was excellent. I was impressed to see the work. This seemed to be the true value of the Buddhist painting mandala. Expressing what you feel and see with Buddhist paintings, drawings, and letters (Prajna Shinkyo) becomes a living mandala of the person who drew it. I felt like I was told that.
作品は阿弥陀如来坐像に加え、訪ねた東寺の五重塔と、その横にある八島殿の鳥居が加わっていた。これこそがオリジナリティー重視する仏画曼荼羅アート作品である。
写経、写仏といえばかたぐるしが、このように見たこと、感じたことを仏画やお経の中に織りまぜていくことこそ、めざす曼荼羅の世界である。
In addition to the sitting statue of Amida Nyorai, the work included the five-storied pagoda of Toji Temple that we visited and the torii gate of Yashimaden next to it. This is a Buddhist painting mandala art work that emphasizes originality. Speaking of sutras and sutras, it is the world of mandala that we aim to weave what we see and feel in Buddhist paintings and sutras.
レポート & 写真 / 渡邉雄二 制作 / 仏画曼荼羅アート神戸教室生徒さん Reported & Photos by Yuji Watanabe
よろしければサポートお願いします。日本の伝統文化に関心を寄せています。若いころに文化圏の異なる地域の方たちとの交流で日本のことをあまりにも知らなかったことに気づかされ、それがきっかけで広く浅く学んでいます。拙いレポートですが、お目に留めていただければ幸です。