尾道を創った千光寺の巨岩「玉の岩伝説」 【大宝山千光寺伝説Ⅰ】 The beginning of the legend of Onomichi, the giant rock of Senko-ji "Tama no Iwa Legend " [Daihozan Senkoji Legend I]
日本遺産の町や地域には多くの歴史ストーリーや伝説ストーリーがある。瀬戸内海の地形にはそれぞれのストーリーが創出されやすい要因が多い。海や山、そして島々から成り立つ地域にはとくに神仏と融合する土壌や風習が培われている。どの時代の暮らしでも神仏は大きな存在として祈りの対象になってきた。
There are many historical and legendary stories in Japanese heritage towns and regions. There are many factors in the topography of the Seto Inland Sea where each story is likely to be created. In the area consisting of the sea, mountains, and the islands that have each, the soil and customs that fuse with the gods and Buddha are cultivated. Gods and Buddhas have been the subject of prayer as a great being in the lives of all ages.
尾道では、暮らしの中に神仏が溶け込み共存共栄しながら伝承されてきている。その伝説の多い寺院の一つである「大宝山千光寺」をシリーズで紹介してみたい。その伝説の根源になっているが「巨岩」である。巨木や巨岩には神が宿るとよくいわれているので、千光寺に巨岩伝説が生まれたのであろう。
それは想像もつかない長い時間のなかで数々の出来事に関わってきたからだろう。それぞれの時代や人がかわり、またその時代の数々の自然現象などにも見舞われ歴史の一コマとして息づいてきたから。その「巨岩」が千光寺の伝説ストーリーを生み出した。
In Onomichi, it seems that the legend is made into a story and handed down while the gods and Buddha and life coexist and co-prosper. I would like to introduce in a series "Daihozan Senko-ji", one of the temples with many legends. The big existence that creates the legend is "Giant Rock". It is often said that god dwell in giant trees and rocks. It is probably because they have been involved in many events in a long time that cannot be imagined. Because tyey were involved with each era and people, and they were also hit by many natural phenomena of that era, and it has been alive as a piece of history. The "big rock" creates the legendary story of Senko-ji Temple.
露出する巨岩
前にも紹介したが、尾道は在来線駅より北側は山々が連なり、その山裾に家や生活空間がある海沿い独特の町として形成されている。中でも、駅北側の大宝山の中腹に建つ千光寺には驚くほどの巨岩が露出している。
そのなかに千光寺を創り守り続けている巨岩がいくつかある。その一つが「玉の岩」。烏帽子に似ているから烏帽子岩とも呼ばれている。一周が50m、高さが15mあり、大宝山では第三番目の巨岩として千光寺の伝説の核になっている。
As I introduced before, Onomichi has a series of mountains on the north side of the conventional line station, and a unique seaside town with houses and living spaces is formed at the foot of the mountains. Above all, a surprisingly huge rocks is exposed at Senko-ji Temple on the mountain surface on the north side of the station.
Among them, there are some huge rocks that continue to create and protect Senko-ji Temple. One of them is "Tama no Iwa". It is also called Eboshi Rock because it resembles Eboshi. With a circumference of 50m and a height of 15m, it is the core of the legend of Senko-ji Temple as the third huge rock in Mt. Daihozan.
玉の岩(烏帽子岩)
この巨岩「玉の岩」の頂には直径14㎝、深さ17㎝の穴が開いている。この穴が光を放つ如意宝玉があった跡だといわれている。その山を「大宝山」といい、寺院を幾千もの光を放つ「千光寺」と命名し、山から臨む港が「玉の浦」と呼ばれるようになった。まさに、巨岩による “千光寺伝説” である。
玉の岩の右には朱塗りの本堂、左には龍宮造りの鐘楼を配し、尾道の風光のかなめになっている。現在は岩の頂に宝玉の代わりに石の玉が置かれ、いまもまことしやかにその伝説が言い伝えられているほどである。
次は「ポンポン岩」
There is a hole with a diameter of 14 cm and a depth of 17 cm at the top of this huge rock "Tama no Iwa". It is said that this hole is the trace of a jewel that shines light. The mountain is called "Mt. Omuro", the temple is named "Senkoji" which emits thousands of lights, and the port facing from the mountain is called "Tama no Ura". This is exactly the beginning of the "Senko-ji Legend" by the huge rocks.
A vermilion-painted main hall is placed on the right side of the ball rock, and a bell tower made of Ryugu is placed on the left side, which is the key to the scenery of Onomichi. Nowadays, a rock ball is placed on the top of a rock instead of a jewel, and even now it is said that it is true.
Next is "Pompon Rock"
尾道・大宝山千光寺HP https://senkouji.jp を覗いてみてください。
リポート&写真/ 渡邉雄二・千光寺HPより転載 資料/ 大宝山千光寺HP Reported & Photos by Yuji Watanabe・Senko-ji Temple HP
よろしければサポートお願いします。日本の伝統文化に関心を寄せています。若いころに文化圏の異なる地域の方たちとの交流で日本のことをあまりにも知らなかったことに気づかされ、それがきっかけで広く浅く学んでいます。拙いレポートですが、お目に留めていただければ幸です。