![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148431531/rectangle_large_type_2_bccfccceb3a0b6ad3cf9463ac6a15651.jpeg?width=1200)
苦行ではなく楽行に、自分の感性を信じて
ついこの前まで仏画教室をやめよと思っていました。生まれてこのかた水泳と絵が大の苦手、と講座の終了時に私に歩み寄ってこられての第一声。やっとこの一枚が完成しました。描けると思ってなかったので、嬉しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1721870940437-mPPhfybN0B.jpg?width=1200)
こんな細かい下絵に彩色は無理です。今回は相談しようと思ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721870963732-AkXbFYYfk7.jpg?width=1200)
仏さまを描きました。般若心経を書こうと思っていますが、絵とバランスの取れる般若心経を入れる場所と色で悩んでいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1721870985454-QDj2GUzaaF.jpg?width=1200)
大日如来さまの色をこんな色にしようと思っていますが、どうですか。その色はラメのうすピンク。まさに大日如来のウェディングドレスだ!とツッコミました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721871045447-iHcxaurh4L.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721871061065-5Ua9c3cIlx.jpg?width=1200)
左右対称の曼荼羅アート。家の近くで竹を拾いオリジナル掛軸を製作
![](https://assets.st-note.com/img/1721871099810-kiBvpZJCyn.jpg?width=1200)
皆さんの思いを聞いて。答えとして皆さんに差し上げたのは、失敗はないのです、と力をこめて申し上げた。自分の思うままに思い切り描いてみてください、と。
テクニックに頼り、また上手に描こうという思いを排除すればいままでにない個性ある作品に仕上がるはずです。それを覚えれば、ステキなモノが生まれてきます。楽しい作品ばかりです。
文・写真/ 渡邉雄二
作品/ 大阪西区民センター教室
#仏画曼荼羅アート #大阪西区民センター #工夫と創造 #失敗はない #思い切って描く #個性を表現 #新しいことに気づく
#尾道 #尾道観光 #尾道千光寺 #尾道観光大使 #仏画曼荼羅アート #佛日寺 #福泉寺 #法楽寺 #渡邉雄二 #ライブインテリジェンスアカデミー
いいなと思ったら応援しよう!
![達磨の眼【本伝統文化を世界へ】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86320242/profile_f5f8c0c4f6e5925eda949f7af4e01781.jpg?width=600&crop=1:1,smart)