![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45070754/rectangle_large_type_2_e36c086f8ed6ab85cbb0ae8f142274e2.jpg?width=1200)
全国書店に流通していない、インディーズの雑誌を紹介するメディアを立ち上げます。
IPA(インディペンデンデント・プレス・アソシエーション)という名前のメディアを立ち上げようとしています。
世の中に溢れる本、雑誌、冊子。インターネットを通じて様々な情報にアクセスする事ができる21世紀ですが、紙媒体は決して過去のものではありません。
確かに前時代的という見方もありますが、わざわざそれらが作られているのは、やはりフォーマットとして誌面でしか表現できない世界。誌面で表現したい世界があるからです。
これは今に始まった事ではありませんが、この世の中にはリトルプレスと言われる、いわばメジャーではないインディーズの自費出版に近い本や雑誌があります。この小さなメディアであるIPAは、マイクロブリュワリーがこだわりのビールを醸造するように、こだわりの紙媒体を作っている人たちにフォーカスを当てています。
制約なく自由に表現しているそれらの紙媒体は、ナショナルブランドのものとは一味も二味も違うのです。
こちらは準備用のテストページでした。3月頭にローンチを予定しています。どうぞご期待ください。