
2023・新年の抱負なんてものを書き記してみる
新年明けましておめでとうございます。
2023年がスタートしましたね。今年こそ、明るい話題が少しでも増える1年になれば良いな、と心から願います。
ところで、新年の抱負ってどうですか?(どうってなんやねん)すでに記事にされている方も多いですよね。
私は聞かれると毎年なんか適当に言って、そしてすぐ忘れるダメ人間なのですが。去年は何にしたかな~。最早何も覚えてません。
なんで、今年は柄にもなく、noteで抱負を書いちゃおう☆と思い立ちました。
書いたらやらなあかんやん、大丈夫かよ、と心の叫びが聞こえてきますが、一旦無視です。せっかくの年始なんで。
早速いきます。3本柱です。
1、メルカリなどのフリマアプリを活用してみる
私極度のめんどくさがりなんです。めんどくさがりの化身。
めんどくさいことは後回しor遠ざけるタイプから、社会人になってからは後々めんどくさいことになる方が嫌なので色々先回りしてやるタイプのめんどくさがりに進化(してるはず)。
そんな私なもんで、メルカリなどは絶対できないな、と思ってました。
けど、ずっと興味津々ではあったのです。使いこなしている人、素敵~と羨望の眼差しで見てました。
せっかくの抱負なので、苦手なことに挑戦する、みたいな流れ必要ですよね。ね?(知らんがな)
2023年は1回でも良いからやってみようかな~どうかな~なんて。断捨離にもなりますもんね。
2、何かしら体を動かす
以前、記事でランニングしちゃうよ!みたいなことを書きました。それからどうなっているのか。
正直、たま~に、発作のように走るレベルで全然走れてません。今は寒いんでさらに遠のいています。少し暖かくなるのを待って(待つんかい)、ゆるく走ってみようと思います。
後、テニスやりたい。ボールを追いかけたい。コートを借りて家族・友達とテニスをする。これも抱き合わせで、抱負に入れときます。最悪、毎日ストレッチ、でも可にしたいと思います(どんどんハードルを低くしていく)。
3、副業をする
これはですね~。ずっとしたいな〜と思いながら、けど子どもとの時間もちゃんと確保したいし夜は寝たいし……ということで二の足を踏み続けているやつです。二の足踏みすぎて、最早その場でボックスステップ踏んでる感じ。
私仕事で文章書いているんですが、営業を隠れ蓑にしている節があって。“書ける営業”としてやっているので、“書く”だけの仕事もしてみたいなと。案件探して応募するなどして、ちょっと1歩を踏み出してみようかな。
ガッツリではなく、ゆるやか~に。現在の優先1位は子どもなので、無理はせず。色々やってる後輩や独立して会社立ち上げてる友達に仕事ないか聞いてみるとか、ちょっと動く感じでいきたいです。
以上3つを2023年の抱負としちゃいます。
書くことでやろう、という意識になるかな~なると良いな~と自分に期待して。全体的に逃げ腰なのは目をつぶっていただけたら嬉しいです。
後、iphone買い換えたい。(気づけば6年くらい使ってるんですよiphone。しかももうほとんど聞かないiphone7。そろそろ替えた方が良い気しかしない)
息子が年長さんで保育園最後の1年なので、ちょこちょこ休ませて2人でお出かけの時間を設けたい。
そして、誰かしらのライブに行く!昔はよく行ってたんですが、最近は全然行けてないんでチェックしてチケット応募していきたい。ウルフルズのヤッサ今年も開催、という情報が流れてたので狙いたいなぁ。
とか色々出てきましたけど、これらはただのやりたいことですね。勝手にやれよって感じですよね。すみません。
……抱負を決めて発信するなんて、人生初です。
1年が終わるころ、これを読んでどう思うのか。そして、1年後私はまだnoteを書いているのか。「???」が並びますが、頭の片隅に置いて過ごしていきたいです。ちょっと正月感が出て、晴れやかな気持ちです。パァァ~。
やりたいことができて、行きたいところに行けて、会いたい人に会える。
皆さんにおかれましても、そんな1年になりますように。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。