見出し画像

満月の週末に ~Kaloさんのクリスタルボウル音浴瞑想会~

土曜日はKaloさんのクリスタルボウル音浴瞑想会でした。
告知をしてからスルスルッと満員に。
ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました。


会場は三軒茶屋から徒歩約10分のみつる堂さん。


既に知っている方も
はじめましての方も、
Kaloちゃんを中心に広がった輪∞
新潟からいらした方も!
noteがなかったら、このメンバーには
なりませんでしたから、noteってスゴイ!!

みなさんまるで前からの知り合いだったかのような
空気感。優しい集まりでした。


Kaloちゃん。
キラキラしてました✨


音浴瞑想会では、クリスタルボウルが
優しくじっくりと、身体の中に響いてきました。
なんとも言えないあの音にまた会えた!!


実は今回は思考が色々飛んできてしまい、完全な
瞑想状態には入れなかったのですが(興奮していたのかも)
自分の肉体の各層にクリスタルボウルの音が
それぞれ入ってきている(共鳴している)のが
見えました。

自分=音なんだなぁと。




瞑想会の後はお楽しみのランチタイム。

木のぬくもりが暖かい食事スペース。
奥に見えるのは屋上で育った真菰。
鹿カツプレートに、Vegan・グルテンフリーの茶龍麺
毎回頼む、酒粕と木苺のベイクドケーキ
写真ではわかりませんが、お水のグラスの底には
フラワーオブライフがプリントされています。

他のお客さんもいらしたせいかワイワイしていて、予定していた
瞑想会のシェアはできませんでしたが、みなさんそれぞれ体感したこと、
腑に落ちたことがあったと思います。

瞑想の目的はそれぞれだと思いますし、過去に瞑想を
習慣的にしていた時は、何か感じたい、聞こえたい、見えたい
と思ったこともありましたし、今だってハイアーセルフと繋がりたい
と思ったりもしますが、

今、わたしにとって瞑想は
自分という存在を目一杯感じ、整え、
今この時、ここ地球でこの肉体で生きている自分を
体感し日々生きること
に繋がっています。(と書きながら感じました)

楽しいおしゃべりは尽きず、
お別れが名残惜しかったです。
翌日は興奮疲れが起きるかもと思っていたのですが、
それどころか元気いっぱいで出かけられました。
最近色々と思うことがあったのですが、ゆるやかに
切り換えられた気もします。


お店にサンプルが置かれていたシンギングリンという
ボウルを被ったり背中に置いてゴーン。
これまたとっても気持ちよかったです。
みさこさんからは香りの判定もしていただきました。
ありがとうございましたm(__)m

そしてサプライズも!

なんと世田谷区の無農薬の松葉がお店で販売していました!
(今マイブームだから)
本はわたしも持っています。

第二弾も開催したいですね。

ご参加いただいたみなさま、
お読みくださったみなさま、
そしてKaloちゃん、ひで。さん、ありがとうございました。








いいなと思ったら応援しよう!