結婚記念日の薔薇とこんにゃく湿布
わたくしごとですが、先日13回目の結婚記念日を迎えることができました。最近記念日をことごとくスルーしそうになる私ですが、夫はカードとお花を必ず贈ってくれます。ありがとう。
とてもいい香りで癒されました。
夫はロマン派(笑)
バスから降りる時は手を差し伸べて待っていてくれるし、
布団を蹴飛ばして寝る私に、風邪をひかないように布団を都度かけてくれている(ようだ)
お風呂上りも半裸で動き回る私とは違い、きちんと着衣でリビングに来る。
さて週末は単身赴任先から東京に戻ってきた夫。
ふと思いついて、こんにゃく湿布をしてあげることにしました。
これはとってもおすすめ!
ちょっとしっかり目のこんにゃくを鍋で水から茹で、煮立てること10分。
タオルに巻いて、気になる部分に置くだけ。
夫は背中や腰がこっているな、と思い気になる部分に湿布をしたら、とても気持ちよかったみたいで、くたーっとなって、とろとろとしていました。
冷たいこんにゃくですが10分も煮ると相当熱いので、やけどに注意です。
使ったこんにゃくはタッパに水を入れて保存します。何回か使うと小さくなってくるので、その際は処分します。毒素が入っているので食用できません。
使い捨てカイロなどとは比べられない気持ちよさで、とてもおすすめです。
さて、夫は食べ過ぎの気があるし、肩こりも意識がないらしく、すごく身体が硬いのですが、こんにゃく湿布をしたら、身体も心もほぐれたみたいで、昨日はいつもの半分も食べなかったので安心しました。
特に男の人は責任もあるし、肩にたくさんの重荷を抱えているような気がします。身体を鍛えようとする人は多いけれど、緩めようとする人は少数派なのかも。普段頑張っている分、是非緩んでください!
お読みいただき、ありがとうございました。