![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91459177/rectangle_large_type_2_7c15a07ea9f601caf751ad37f714a622.png?width=1200)
慢性期医療からみた急性期医療の問題点
慢性期医療協会の会長であり、平成医療福祉グループ(25病院、70施設)の代表でもある武久先生のセミナーです。回復期・慢性期の立場から見える、急性期病院が作り出している医原性の課題や、出来高評価によるリハビリテーションによって生じてしまっている課題などについて、制度や倫理的解決の糸口について、武久先生の鋭い洞察をもって話していただきます。
講師:武久 洋三 先生
1966年岐阜県立医大卒。徳島大学大学院を経て、1984年博愛記念病院開設、医療法人平成博愛会理事長。2008年日本慢性期医療協会会長就任。
収録日:2021年10月7日
noteのメンバーシップ(有料)をご登録いただけると、動画の視聴が可能になります。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?