![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91263985/rectangle_large_type_2_ea49ccd5359bebf9de8118ba7a8e505a.jpeg?width=1200)
医療介護の経営に知っておきたい今後の医療介護情報の方向性
2022年度診療報酬改定でHL7FHIRの調査が始まったり、オンライン資格確認が導入されたりと医療介護情報が収集される仕組みが加速されています。集まったデータを活用して経営や医療の質に大きく影響する未来も見えてきています。こうした潮流を知ることは、システム室の仕事のみならず、経営者としても必須な時代です。システムの細かい内容ではなく、それを踏まえたうえで起こる環境変化について、九州大学の中島直樹先生にご講演いただきます。
講師:中島 直樹 先生
九州大学医学部卒業 第3内科入局 / 米国カリフォルニア大学サンディエゴ校ポスドク /九州大学第三内科助手 / 2002年 医療情報部へ移籍、講師、准教授 / メディカル・インフォメーションセンター(旧医療情報部)教授、副病院長、九州大学副CIO、日本医療情報学会代表理事(2022年6月まで)、日本糖尿病学会、日本クリニカルパス学会などの評議員
収録日:2022年8月19日
noteのメンバーシップ(有料)をご登録いただけると、動画の視聴が可能になります。
※サンプル動画はこちらです。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?