マガジンのカバー画像

オススメ本

3
自分が書いたオススメ本をまとめたものです。 小説、ノンフィクション、漫画など特定のジャンルに絞られていないので、部分的に読めるように文章構成を工夫しました。読みにくかったらスミマ…
運営しているクリエイター

記事一覧

なんでもかんでもオススメ本2 ◇「相場格言・・・って書いたものの」拾壱~弐拾:番外編  注:相場と関係ない内容ばかりです。

はじめに「相場格言・・・って書いたものの」とは相場格言と意味を教えていくうちに、相場とは関係ない経験談に話題が変わっていく、授業中に雑談ばかりしている先生のような気持ちで書いたものです。 自分の遊び心で、本文が終わり、空白が続いたあとに「おまけ」を付けて本を紹介していました。ここでは「おまけ」にあたる本の紹介をメインにしています。   今回の第2弾は其の拾壱から其の弐拾になります。第1弾は見出し番号が10で終わったので、11から始めます。第1弾と繋がりはまったくありませんが

なんでもかんでもオススメ本 ◇「相場格言・・・って書いたものの」壱~拾:番外編  注:相場と関係ない内容ばかりです。

はじめに「相場格言・・・って書いたものの」とは相場格言と意味を教えていくうちに、相場とは関係ない経験談に話題が変わっていく、授業中に雑談ばかりしている先生のような気持ちで書いたものです。 自分の遊び心で、本文が終わり、空白が続いたあとに「おまけ」を付けて本を紹介していました。ただ、「おまけ」に気づいてもらえないと寂しいので、ここでは「相場格言・・・って書いたものの」の其の壱から其の拾までの「おまけ」にあたる本の紹介をメインにしました。   「おまけ」のない回はその理由を書き

自ら道を切り開いた日本人女性のおすすめノンフィクション本

はじめに人生において、自ら道を切り開くことは大変なことです。自分の夢を求めて、苦しいことに耐えながら前に進んでいくには相当なエネルギーが必要です。   そのような本を読むと、エネルギーをもらったような気がして、元気がでます。そこで、自ら道を切り開いた日本人女性のノンフィクション本を3冊紹介します。   あえて、女性だけを選んだのは、「即断、即決、即行動」が女性の方があるように思えて、爽快感があるからです。 本の目次だけ読んでも、すごいことをしていることがわかるので、本の紹介