最新の記事

自分のコントロール不可のことで一喜一憂する必要は全くないなと気づいた。 ココ最近提供サービスのエラーが相次いでいて、そのたびに凹んでいたんだけど、 全く凹む必要はない。 というわけで直ぐにクレーム対応して、改善できるように社内で話し合います~! 今日の夕飯はステーキにすぞ!

こんなことを大々的に言うと意識高い系ですねとか言われてしまうけど、 本当に興味のあることの勉強って楽しいですね。 今は中医学の勉強が息抜きになってます。 わからなかったことがわかるようになることが楽しい。知らない事を知れた喜びを体感しています。 この感覚を学生のときに知りたかった

孤独って、マイナスな事で語られることが多いけど、 孤独な時間を経験したことある人は強くなるなと感じる。 人生で孤独な時間は必要。 人間の深みが増しますね

・他人に対して期待しない(いい意味で!) ・感情に自分の脳みそを乗っ取られない この2つ日々の生活の中で大事だなあと。 忘れないようにメモ📝

自分がやりたいことの源とは? と考えていた時に、 自分が提供したものでその人が元気に羽ばたいてくれることだなあと☺ それが場所なのか、サービスなのか 自分がやりたいこと、強みを分析して確実に決めていきたい やっと自分の気持ちを言語化できた気がしてスッキリ

人とのコミュニケーション量が保たれた時、自分はとても元気になれます。 今までの鬱々とした気持が晴れるのです。 人と会話をする。この当たり前の環境が、コロナで当たり前じゃなくなった今、どう乗り越えるのか試されてるような気がしています。 皆さんが元気になれるときは、どんな時ですか?

  • 心に残った本紹介

    5 本
  • メンタルを崩したら読む

    5 本
  • 起業日記

    5 本