![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151965258/rectangle_large_type_2_eae8220ef011f42a5efbb9f8ccd66f93.png?width=1200)
投資初心者の練習帳【176日目】
2024年8月23日
おやすみをいただいておりましたが、今日より執筆再開です。
頑張っていきましょう!
この日は金曜日でしたし、国内外のお偉いさんの動向に市場がびくついていたのか、大きく値が動かない雰囲気でした。
現在の保有銘柄
楽天証券(長期・NISA)
さくらインターネット(3778)@NISA
2024/1/12 2292.3円 100株 | リスク : 1.01%さくらインターネット(3778)@特定
2024/8/21 3598円 100株 | リスク : 1.32%楽天グループ(4755)
2024/6/7 873.1円 100株 | リスク : 0.12%GENDA(9166)
2023/12/27 1462.5円 200株 | リスク : 0.70%スカパーJSATHD(9412)
2024/3/25,2024/4/19,2024/5/10 1022.9円 400株 | リスク : 0.58%日本電信電話(9432)
2024/7/1 155円 400株 | リスク : 0.04%
SBI証券(短期~中期)
アストロスケール(186A)
2024/8/9 658円,2024/8/21 1000円 200株 | リスク : 1.98%三菱重工業(7011)
2024/8/2 1576円 100株 | リスク : 1.30%三菱UFJフィナンシャルグループ(8306)
2024/8/1 1682円, 8/9 1409円 200株 | リスク : 2.43%ispace(9348)
2024/8/9 527円 100株 | リスク : 0.50%
![](https://assets.st-note.com/img/1724594801514-nT0j8u5Yi8.png)
本日の取引の振り返り
さくらインターネット(3778)@特定
3500円 100株 売り (3500-3255) × 100 = 24500円(7.53%)
〇詳細〇
![](https://assets.st-note.com/img/1724594310671-o7Ml74O4TF.png?width=1200)
【売り判断】
急騰後の長い上髭陰線だったため、下落の可能性も大いにあり得ると考え、前日高値の3500円に利食いラインを寄せてあった。
【時間軸】
短期
【Exit】
寄り付きより大きく売られ、利食いラインにて自動約定。
【感想】
時間軸的に見ても、間違いのない判断だったと思う。
さくらインターネット(3778)@特定
3598円 100株 買い
〇詳細〇
![](https://assets.st-note.com/img/1724594310671-o7Ml74O4TF.png?width=1200)
【買い判断】
利食いの後、再度上昇を開始。
慌てて再度注文。あまり良くないメンタル。
【時間軸】
短期
【Entry】
指値にて注文
【増玉】
予定なし
【Exit】
週明けの値動きを見て、ごく短期間で
【ロスカット】
10%ロスライン
【ポジション】
若干取りすぎか
思うこと
チャートを交えて考察していきます。
ピンクの線がエントリーライン、青線がロスカットライン(10%)、緑線はロスカットライン(2ATR)です。
移動平均は、5(赤),25(緑),75(青),100(黄),200(橙)で設定してあります。
【アストロスケールホールディングス(186A)】
上下にひげが長いですが、陽線でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1724595105769-6XSgQdJVA3.png?width=1200)
やすやすとは、抜けないようですね。
しかし、下値は限定的なのかな?
日々公表銘柄に指定されてしまったようですが、今後どう動くか…。
![](https://assets.st-note.com/img/1724595575048-lqBcaGHQ8R.png?width=1200)
力があるなら、増担保までは上がっていくでしょう。
仕手化しているなら、増担保で調整しつつも、上昇を続けると思われます。
【三菱重工業(7011)】
今日は陽線で引けました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724595812268-QfTRg6nlEr.png?width=1200)
移動平均線はパーフェクトオーダーです。
5日線も上抜けました。
ですが…25日線も5日線も下を向いていますから、油断はできません。
果たして今後、どう動いていくか…。
防衛関連銘柄は、今後も期待大です。
【三菱UFJフィナンシャルグループ(8036)】
陽線ですが、5日線の上には出られません。
![](https://assets.st-note.com/img/1724596199568-2Re2gaovvQ.png?width=1200)
これは、機会損失を招いているように見えます。
いったん戻っている状況ですから、小額損失でロスカットとします。
週明け寄り付きで売りです。
銀行株は、長期投資ですね…。
目論見が外れました。
【ispace(9348)】
今日は力強い値動きでしたね。
![](https://assets.st-note.com/img/1724596385215-DF9jLROSAk.png?width=1200)
しっかり抵抗線が機能しています。
上昇トレンドに乗っていると思いたいですが…。
本日の気づき
日銀総裁とパウエルさん
日銀総裁は、金融引き締めは継続していくと明言しましたね。
そして、パウエルさんは、金利を下げるよと示唆しました。
縮まる金利。
円高に向かうんでしょうかね。
そして、米国株へと資金が流れると。
日本株の、自己資本比率の低い銘柄や、これから借り入れが必要になるグロースからは、資金が抜けていくのかもしれませんね。
月曜日の市場の反応が気になります。
再びボラティリティが高まるのでしょうか。
ispaceが特別株主優待!?
なんとまぁ…!
興味あります。
1000株はちょっと厳しいけど、500株差し込んで応援してみるというのも悪くないですね。
幸い株価はトレンド転換した雰囲気ですし…。
値動き見ながら買ってみるのも手です。
アクリルスタンドは、欲しいですね…。
写真は…でもちょっとリスク高すぎですね…。
悩む。
今日はこれくらいで。
お休みいただいて、ありがとうございました。
これからも、極力休まず更新を続けていきます。
いつも、いいねいただいて、長文を読んでくださって、本当にありがとうございます。
励みになります。