マガジンのカバー画像

📝億り人の日米株毎週の収支

44
実際に億に達成しFIRE移住している あずまの毎週の投資結果を掲載しています
運営しているクリエイター

#日本株

📝2025/01の投資結果

📝2025/01の投資結果

🔶総資産:150,979,183円→150,821,689円

(前月からの差)
実現損益+169万円⤴️
資産残高-15万円↘️

明けましておめでとうございます。
2025年1月の日経平均株価は、月間で約-0.81%となりました。
月初はトランプ大統領の就任前の不透明感から慎重な動きで下落が続きましたが、就任後の政策期待や半導体・AI関連銘柄の反発を受けて上昇基調に転じました。しかし、月末に

もっとみる
📝2024年間の投資結果

📝2024年間の投資結果

🔶総資産:134,252,324円→150,979,183円

(去年からの差)
実現損益+2,328万円⤴️
資産残高+1,672万円⤴️

12月の日経は+4.41%と
日経は終始、米大型テックと
米金利相場まかせの相場の中
信用買いと裁定買い残の増加もあり
上値は4万、下値は38500付近の
レンジ相場でしたが
下旬の最後には材料出尽くの閑散相場の中
4万を超えるも最後押し戻し着地
結果的

もっとみる
📝2024/08の投資結果

📝2024/08の投資結果

🔶総資産:154,492,202円→146,207,744円

(先月からの差)
実現損益-248万円↘️
資産残高-828万円↘️

8月の日経は-1.16%と
上旬には-20%程度もショックで暴落しましたが
10日程度で大幅戻し結果的に日本株はほぼ全戻ししたという感じです。

今回のショックは植田ショックなどともいわれていますが
韓国株など他国も同様に下落していることもあり
円キャリーや利上

もっとみる
📝2024/03の投資結果

📝2024/03の投資結果

🔶総資産:141,011,116円→144,857,964円

(先月からの差)
実現損益+481万円⤴️
資産残高+351万円⤴️

3月は日米株ともに指数は
上旬は下落基調でしたが
中旬から徐々に上昇し
月末まで高値で着地しました。

日経:+3%、SP500:+3.1%と
上昇もナス100は+1.1%となり
年初から牽引してきた
エヌビ率いるAIなど先端半導体の
株価が踊り場となった印象を

もっとみる
📝2024/02の投資結果

📝2024/02の投資結果

🔶総資産:141,088,077円→141,011,116円

(先月からの差)
実現損益+452万円⤴️
資産残高-7万➡️

2月は日米株ともに指数は
上旬から上昇し中旬で一時下落も
下旬にかけ大きく上昇しました。
私の資産については現物長期の日本株については
指数よりアンダーパフォームした感じでしたが
半導体や製造関連銘柄の利確などもあり
実現損益は400万以上となり複利し
保有資産は増加

もっとみる
📝2023/10の投資結果

📝2023/10の投資結果

🔶総資産:132,636,946円→129,467,739円

(先月からの差)
実現損益+123万円↗️
資産残高-316万⤵️

10月は日米株ともに指数は
初旬から中旬にかけ下落も
月末に向けてリバしましたが
-2~-3%と戻しきれず
私も含み益がその分消化されたような
感じとなりました。

短期のパフォーマンスとして
株の実現益は、120万程度と
目標である月100万程度を達成しましたの

もっとみる
📝2023/05の投資結果

📝2023/05の投資結果

🔶総資産:115,981,816円→116,595,186円

(先月からの差)
実現損益+215万円⤴️
資産残高+61万↗️

最近FIREして暇だったので
本業であった
ソフトウェア開発の仕事を
スポットで受けてたら
何気に忙しくなり
SMSもあんまりできず
投資する時間が減ったので
仕事しばらくまた辞めようと
決意してきました
選べるのもFIREの良さ
そして毎週出す予定だった
資産結果

もっとみる