人を囲う

プラットフォームの話。

音楽は作られるものか。
aiにも感性がある。それは一つのアイデンティティで、分類上の話では人間と変わらない。

音楽人がこれまで作ってきたエンタメのための音楽は、聴く人と聴かせる人との相互関係で成り立ってきた。

哲学的な音楽も、幾何学的な音楽も、その関係は崩れない。

表現をするプラットフォーム。
あくまで教育的で、固定観念的な、音楽への、表現者への一歩目のためとなるプラットフォーム。

幸せと不幸せとは違うベクトルへの議論をしたい。
それがどんな形の人間であっても。


人を囲う、大きなものを媒介する、感覚的、物質的共通神経をとおる言葉遣いをする、教祖が布教をしない、教祖が他のコミュニティの教祖を敬う、嫌悪的な繋がりを一通り経験する、想像で経験をする、記憶の共有にも愛を感じ合う。

いいなと思ったら応援しよう!