
『劇場版 呪術廻戦 0 』の公開が楽しみすぎる!!
今回はkayserが担当します。
集英社「週刊少年ジャンプ」にて連載中の大人気マンガ『呪術廻戦』。2020年~2021年にかけて、テレビアニメも放送され、原作同様に大人気を博しました。そんな何かと話題の『呪術廻戦』の前日譚を描いたマンガ『呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校』が劇場版アニメーションとして公開されることに。
今回は、その公開前に『呪術廻戦』から『呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校』までをまとめて紹介します。また、来る2021年12月24日の公開に備え、『劇場版 呪術廻戦 0 』の注目ポイントも紹介します!
マンガ『呪術廻戦』とは
『呪術廻戦』は、2018年より集英社「週刊少年ジャンプ」にて連載が始まった芥見下々原作のダークファンタジーかつバトルアクションマンガです。
主人公は、驚異的な身体能力を持つ高校生・虎杖悠仁。病気の祖父と2人、ごく普通の生活を送っていました。そんなある日、呪術師と呪霊との戦いに巻き込まれてしまいます。呪霊とは、人間の負の感情から派生する「呪い」から生まれる化け物のこと。その呪霊を祓うのが、呪術師です。
たまたま拾った呪いの王・両面宿儺の指を人助けのため体内に取り込み、呪術師となります。虎杖悠仁は、故郷の仙台を後に、東京都立呪術高等専門学校へ転入することに。そこで、同じ呪術師の仲間と出会い、ともに呪霊と戦う物語です。
2020年からはテレビアニメ化され、第2クールまで放送されました。アニメが放送されると、原作の人気にさらに拍車がかかり、マンガ、アニメともに大人気シリーズとなりました。
その制作を手掛けたのが、『進撃の巨人The Final Season』や『この世界の片隅に』などで知られるMAPPA。スタイリッシュな演出で話題に。また豪華声優陣が参加したことでも、注目を集めています。
マンガ連載に関しては、最低最悪なエピソードだった「渋谷事変」が終了ししばらくした後、作者の体調不良で休載され心配しましたが、その後すぐに再開。2021年現在は、新たに「死滅回遊」が始まり、今後の展開にますます目が離せません。
マンガ『呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校』について
『呪術廻戦』の連載が決まる前、2017年に「ジャンプGIGA」にて連載されていたのが、『東京都立呪術高等専門学校』です。後に『呪術廻戦』の前日譚として正式に位置づけられ、『呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校』と名称も改め、コミックスとなりました。
虎杖悠仁たちが呪術高専に入る前の話。彼らの先輩に当たる禪院真希や狗巻棘、パンダの同級生・乙骨憂太を主人公とする物語です。
乙骨憂太は、ごく普通の家庭に生まれました。気弱な性格な乙骨は、幼なじみで特級過呪怨霊となってしまった折本里香に取り憑かれてしまったため、人との関わりを避けて暮らしていました。
なぜなら、乙骨に危害を加えた人間は、呪怨霊の里香が現れ、仕返しされてしまうからです。里香の危険性から、完全秘匿で乙骨の死刑執行が決定します。それに異議を唱えたのが、高専教師であり、最強呪術師の五条悟。ひとまず、五条が乙骨の身柄を預かり、呪術高専に入学させるのでした。
呪術高専で出会った仲間のおかげで、徐々に呪術死として成長していく乙骨。そんな折、五条のかつての親友から特級呪詛師となってしまった夏油傑が、呪霊による大量虐殺・百鬼夜行を実行すると宣言。夏油から仲間を助けるため、乙骨は真の力に目覚めるのでした。
この物語なくして『呪術廻戦』は語れない。そんな重要な作品が『呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校』なのです。未読の方は、これを機会にぜひ!
『劇場版 呪術廻戦 0 』注目ポイント!!
テレビアニメシリーズ『呪術廻戦』は第2クールまで放送が終了してます。原作でいうところの「起首雷同」のエピソードまで放送されました。原作マンガでは、この後、しばらくすると、最低最悪な「渋谷事変」が始まります。
第3クール以降の放送に関しては未定ですが、テレビアニメの大ヒットを受け、2021年12月24日より、『劇場版 呪術廻戦 0 』が公開されることに。この12月24日といえば、奇しくもこの『呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校』に登場する「百鬼夜行」の決行日です。
これはしっかりとした意図をもって公開日を決定しているのでしょう。ファンにはたまらない一致ですね。ここでは、注目の『劇場版 呪術廻戦 0 』におけるチェックポイントを紹介します。
その1:豪華声優陣を要チェック!
『劇場版 呪術廻戦 0 』の主人公・乙骨憂太の声優に緒方恵美が決定しました。緒方恵美といえば、『新世紀エヴァンゲリオン』の碇シンジ役でその人気を確実なものに。乙骨の声優に緒方が起用されたことは、多くのファンから納得の声が上がっています。これはかなり期待できそうですね。
また、『劇場版 呪術廻戦 0 』で気になる役柄といえば、折本里香。こちらの声優も花澤香菜に決定するなど、レギュラー声優陣に加え、豪華声優陣が集結しました。
その2:主題歌には、あの大人気アーティスト!?
テレビアニメ『呪術廻戦』の主題歌は、第1クール、第2クールのオープニング、エンディングともに非常に話題となり、人気を博しました。作品の世界観を表現した秀逸な作品ばかりでした。
『劇場版 呪術廻戦 0』の主題歌も期待が高まり、さまざまな憶測が飛び交うなか発表されたのは、King Gnuが担当するということ。この作品のために書き下ろされた「一途」は、乙骨憂太と折本里香の一途な思いが込められた楽曲となっています。これまた豪華な主題歌となりました。
その3:オンライン前売券を購入して豪華プレゼントをゲットしよう!
『劇場版 呪術廻戦 0』のオリジナルグッズ付きの前売券の販売は、すでに終了してしまいました。しかし、オンラインで前売券を購入した人には嬉しい特典が。
2021年12月26日までにキャンぺーン応募した人のなかから抽選で、オリジナル呪枕や非売品のポスターなどが当たります。前売券1枚につき、1口の応募となります。これはファンには嬉しいサプライズですね!詳細は公式ページまで。
まとめ
筆者は大の『呪術廻戦』ファンです。マンガはもちろんアニメも同じくらい大好き!特におすすめなのが、今回紹介した『呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校』。
そして、『呪術廻戦』に登場するなかで、一番好きなキャラクターも乙骨憂太です。というわけで、『劇場版 呪術廻戦 0 』に関しても相当な期待を寄せています。
ぜひぜひ、乙骨くんと里香ちゃんの純愛をこの目で見届けたいと思います!
kayser