見出し画像

(💻) パスヘルパーあれこれ(rails)

毎回routes.rbに記述したときのルーティングパスヘルパーがわからなくなるので、メモ。ただまとめるだけだ( -`ω-)

たとえばboardsのルーティングを記載したときそれぞれのアクションとそのパスどんな感じなる?

resources :boards 

それぞれのアクションをルート、HTTPメソッド、パス の順で整理すると整理すると

index
 - /boards, GET, boards_path

create 
 - /boards, POST, boards_path

new
 - /boards/new, GET, new_board_path

show
 - /boars/:id, GET, board_path(board)

edit
- /boards/:id/edit, GET, edit_board_path(board)
# edit毎回POSTやと勘違いしてまう、編集するためのフォームを表示するだけの段階やからGETやな。

update
 - /boards/:id, PATCH/PUT, board_path(board)

destroy
 - /board/:id, DELETE, board_path(board)

ってこれ解釈正しいかAIに投げたらそのまま表作ってくれた。こっちの方がわかりやすいやん。悲しくなっちゃうけどありがたい(*´꒳`*)