![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103887957/rectangle_large_type_2_3317a5c578209b874769958d0c8a2da4.jpg?width=1200)
【日記】2023 春
・近所で花見をした。散歩だけのつもりが結局ハンバーガーを買って食べた、花よりバーガーである
・快晴というだけでイベントの良さは120点に到達する
・高校の時に通称カップルロードと呼ばれる道があったが、「せっかくだから」と友達と一緒に通っておいて良かったとふと思った。
・「ふなふな船橋/吉本ばなな著」を読んだ。ゆかりの深い地なので知っている場所の名前が出てくると「おっ」となる。タイトルでお気楽な話かと思ったが全くそんなことはなく、いろいろと考えてしまうものだった。
・冬〜春は体調を崩しやすいし着る服にも困る
・スカイツリーに初めて登った。高所は普通に怖かったものの、設備がしっかりしていたので意外と平気だった。
しかしゴジラが出たら片手で薙ぎ倒され、一発でおしまいだろうなとは思った。
展望デッキはコラボイベントでわりと賑わっていたが景色が良く、展望回廊は景色の柵こそ気になったが静かという対比が見られたので、個人的にはセット券をお勧めしたい。
今回は弾丸で行ってしまったが前売りの方が少し安い。
・嘘みたいに趣味が合う人ほどなんだか深く仲良くなれない気がする、というかそんな人はいない
・小さい頃読んでいた本のぬいぐるみを見つけたのでつい迎え入れてしまった。気に入った写真を撮れたらLINEのアイコンにしようと思う。
・Twitterのおすすめで、主婦による旦那の愚痴ツイートが流れてくるの本当に嫌
・タロットカード占いはいやに信じそうになるのはなぜだろう
・クレジットカード情報を端末に記憶させないことが節約に繋がっていると思う(いちいち出して決済画面に打ち込むのが面倒だから)
・スカイツリーに登る前に別の展望台に登ったが風が寒くてあまり長居できなかった あと耳キーンの瞬間にエレベーターに自分1人だとすごく不安になる
・最近、紀伊國屋のエコバッグを持っている人を見る回数が尋常ではない。なぜ?
・制服のパンツのサイズ、腰回りは丁度良いのに裾はめちゃめちゃ長くて悲しくなった
・自分のことをわりと良く扱ってくれる会社の人たちは「奇人」「変人」「本物」と呼ばれている確率が高い
・100円返却式のコインロッカーに忘れた100円が届けられていたとき、やさしい世界
・イオンのトイレの近くで流れている洋楽はアタリが多い Shazamスポットです
・MX4Dで映画を観た。ネタバレを避けると何も書けないのだがすごく良かった……