
CeVIOトークでボイパロイドするツール
こんにちは!いぬいぬです!
この記事は「CeVIO Advent Calendar 2022」の参加記事です!
「ボイパロイド」って知ってる?
「ボイパロイド」って知ってますか?
(ホントーはいろいろな意味があるんですが、)
トーク系の合成音声ソフトをつかってボイスパーカッションをすることです!
伝説の始まりの動画→https://nico.ms/sm30225924
CeVIOトークでボイパロイドするには
CeVIOにはタイムラインがあるのでCeVIOのトークエディタだけでボイパロイドできます。
(同じ仕組みで歌わせることもできます)
…
…手間を考えなければね!!!!!
やるとわかりますけど、めちゃくちゃ大変です。
CeVIOソングをしゃべらせるの逆ですけど、
これと同じ…いやもっと手間かも。
普通にサンプラーに取り込んでDAWでやるほうが楽かもですね…。
大変なのでツールを作った
手動は大変なのでツールでできるようにしてみました。
作った動画がこれ。
ccs/ccstファイルのソングトラックを元にしてトークの台詞をならべます。音程とタイミングだけ自動で合わせてます。CeVIOなんで1ノート中の歌詞はいくらでも入れられます(流石に長いと変だけど!)。
スキャットの文字列は歌詞に書くので好きな文字にできます。あ、でもひらがな・カタカナでね!英語は対応してないよ!
「黒い画面にタタターン!ってコマンドをうつやーつ」なので、メッチャ使いにくいし、制限も多いですけどいちおうここ↓で公開してます。わかるひとむけ。
は?タカハシくんでボイパできないの?クソじゃん
ごめんなさい!
CeVIO CSトークはテストしてないだけです!
少し直せば動きます多分!!!
タカハシくんのかっこいい画像を貼っておくからゆるして!

追記:対応しました。

ツールの正式公開予定
昨日の記事でもちょっと書きましたが、NodoAmeに追加機能
で入れる予定です。
大規模アップデートになるので少し先になるかも…。
それとは別に、先に単体で使えるようにエディタもつくるかも?
ほしいよ~って人が居たら連絡ください!
追記:単体で使えるツールを作りました
NodoAmeに追加するのは大変だったので、別のツールにオマケ機能としてつけました。変換するトラックを選べるようになってます。
#SasaraUtil 機能紹介④
— いぬいぬGames (@InuInuGames) March 5, 2023
トークボイスでボイスパーカッション(ボイパロイド)
CeVIOのトークボイスでボイパできます。
⚡️実験的な実装なので色々と制限アリ。
全パートCeVIOで開くとめちゃくちゃ重くなるから、トラックごとに開くのをオススメ! pic.twitter.com/dUuk7oBaZi
歌えるようにする予定はないです。
あくまでもボイパ用です。
歌わせるツールなら、
CevioTalkSyncがCeVIO AI対応するかもしれないし!
ノートの長さに合わせる、位はやるかも?
実際にやろうと思うとCeVIOのトークエディタだけだとピッチの抑揚をちゃんと調声できないんですよね~。
平坦なピッチにしてボカロっぽく歌わせるのはできなくもないかもしれない…。
MelodyneやVocalShifterに持ってくならまあ…。
まとめ
ボイパロイドというのがあるよ!
CeVIOトークで頑張ればエディタだけでできるよ!
メッチャ大変だからツールをつくったよ
わかる人向けに公開してるよ
NodoAmeに機能追加予定だよ
ボイパ用。歌う用じゃないよ
明日は「CeVIOの出音にVSTエフェクトかけて試聴する」です。