
消えろ、線
やっぱり歳を重ねたらお顔に出ますよね。最近体調を崩して咳が止まらず数日マスクをしていました。たちまちほうれい線が濃くなったんやけど関係ある!?ない??もうやだ。
マスクすると口元の管理怠るやん。笑わんっていうか、口角あげやんっていうか。マスクでこもるで潤って逆に乾燥から防げそうやけど、わたしマスクするとあかんらしい。
一度ついた跡を薄くするのめちゃくちゃ時間かかる。顔面の体操、マッサージ、絶えずほうれい線へのアプローチ。普段から意識しているが、ほんとたるみ・・・くるよ!!
ほうれい線?大丈夫、大丈夫。と若い時は当たり前だが思っていた。そしてある時気づくんです。!?これってまさか!!!ほうれい線ーーーー!!年々顔の筋肉を使っていない(笑ってない?)とたるむたるむ。重力の存在を思い知らされる。
周りからの評価ではなく、自分が納得できる状態でいたい。努力は絶対必要。セレブになったら毎月小顔エステ行く。
眉間とおでこのシワも気になる。眉間のシワは気難しい人に多い。しかめっ面する人。視力が悪くなりかけの時、よく目を細めていたときのなごりなのか無意識にしかめっ面しとったんか、シワがしぶとく居座ってしている。
どんなけニコニコしとっても眉間にシワあるだけ、「あ、この人ニコニコだけの人ちゃう」って思ってしまう。わたしもそう思われているかもしれない。セレブになったらシワ消すエステ行く。
父は人相で人柄を言い当てるのが得意であった。そのため母から『性格は顔に出る』と若い時から聞かされていたため、気にするように自然となっていった。人間四十を過ぎれば顔に出ている。
思いっきりたれ目で生まれてきましたが、一時つり目気味になった時期がありました。怒ってばっかやったな、と振り返って、目じりを指で下げながら気を付けようと思ったことあったな。
鏡を見るたび年齢を感じるし気になるところだらけで落ち込みそうになるけど、毎日の積み重ねで必ず改善していく。改善はなくともスピードを遅らせられる。そう信じて今日もわたしは頬を膨らませる。