![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140113862/rectangle_large_type_2_880adbf249f1b4440906991b63a36ddf.jpeg?width=1200)
老犬介護・療養食に思う事
18歳3ヶ月を迎えたコットン
朝1だと市販品のみ(おやつみたいな)物はバクバク食べるのですが
身体にいいささみ(ボイル)やフードのふやかし等は食べません
心臓病を持ち+腎臓と膵臓の数値が振り切った状態に突然なり
年齢の事もあろうかと思うのですが
朝1の姿を見ているとまだ食べたい(お口が)ならば
食べさせたい
腎臓や心臓にいい物は膵臓を悪くする
出来るのは低脂肪+消化サポートのような物
リンやカリウムや脂肪を押さえた物
手作りでは難しい部分が多く、療養食を探すにも
膵炎特化のは少ない(獣医さんで扱いが無い場合が多い)
オメガ3脂肪酸や乳酸菌のFK-23やLFK(慢性腎臓病の進行を止める)
漢方やハーブ色々、文献等も調べて
ある膵炎に特化したお試し品を購入食べさせてみたら
綺麗なウンチが出ました(他のフード類は下痢か
食べない・吐き出す)馬肉のピューレだけは食べた
それを1キロだけ購入したいと思うと出来ないのですね
お試し100gは1回だけ
定期購入せよ~それも3か月は続けろと言う
もう犬生の末期が来ている飼い主や犬に対して
それは無いなぁ~と思う
それも商売なんだろう~
高くなってもいいから1袋購入が出来るのか?と調べると無い
ここは見限って、他社を探す
お腹も弱い子に色々試したくはないのですが
1袋購入も出来るサイトを発見(定期購入もお試しもあります)
こういう所が有難い
これをふやかしてシリンジであげて、ハーブ等を少し加えて
みようと思う
💖元々、カリカリだけで育ったような子
缶詰やウェットを受付けません
食べていたのをふやかしてもダメ
ささみを湯がいたのもダメ・焼いてもダメ
気に入らないのを口に入れよう物なら横からぶぅ~~っと吐き出す(笑)
まるで赤ちゃんの離乳食の闘いのようだ
先日、8か月お世話になった動物愛護センター
わが家は2頭ともそちら出身なので
コットンの体調のいい時に(お別れの挨拶になるかも)と
行ってきました
良かったら見てやって下さい<m(__)m>
後何日残されているのだろう?
毎日そんな事を思いながら
せめて8か月も17歳で保健所で頑張ったのだから
わが家も8か月は超えるのだよ~と妙な期待も持ちつつ
コットンの事については
vol.90より後に出てきます
良ければ見て、応援してやって下さい
てんかん発作やチック等の映像はありませんので
安心して御覧下さいね
(そういう悪い時も撮影はしています
獣医さんに見せる為だけにね)
💘今日の言葉
動画でもね、人の不幸は楽しいような風潮があって
そういう方が視聴回数は回るのです
今回、フードや犬の身体について病気について
色々、調べるに当たって
ペットフード業界もねぇ~🙄🙄
手探りで探し回っている飼い主になにすんねん😨
ではでは、「素敵な人生をわんこと」
お過ごしくださいね inuguluでした