![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162596178/rectangle_large_type_2_9ba16e38abc398223ffa46cb18b53089.jpeg?width=1200)
随筆(2024/11/21):結局、友達付き合いも恋愛も、まずは「ワチャワチャできる」ことが求められているのでは?
(ヘッダ画像はサントリーの『和茶』である旨申し添えます)
(なぜこの画像にした?)
(だって二つあったから…)
メモ
— 犬神工房 (@nokkaranoumu) November 13, 2024
結局友達付き合いも恋愛もまずは「ワチャワチャできる」ことが求められているのでは?
同人誌で一般向けの大半って(成人向けの大半も)
そこのニーズが極めて大きく見える
傑作を作りたい俺は何か勘違いしてるんじゃないか
そのニーズは相対的に低いし
どちらかというと作り手の我意じゃん
メモ
— 犬神工房 (@nokkaranoumu) November 13, 2024
「自分/相手はやりたいようにワチャワチャしたいが相手/自分がそのワチャワチャをやりたくない」
というのは多々あるし
ワチャワチャさせてくれる人と純粋にワチャワチャだけがしたいというニーズは極めて根強い
(これは他人を使った自己満足です。が、ニーズが現にあることくらいは分かります)
メモ
— 犬神工房 (@nokkaranoumu) November 13, 2024
人とやっていくための作法は多いが
「相手とのワチャワチャ? どうでもいいです
世間並になりたいし世間の一環だから社交をやってます」
と儀式みたいな社交をしてたら
楽しいことはしてないから
そのうちお互い嫌になってやめちまう
世間並のために社交をやるな
ワチャワチャのために社交をやれ
いいなと思ったら応援しよう!
![犬神工房](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14978223/profile_d3bb7da40906074da027a7aae4df1286.png?width=600&crop=1:1,smart)