見出し画像

もうお菓子一袋を一気に食べなくても大丈夫になった

刺すように寒い日が続いている。
朝の出勤時になっても0℃。同じ市内でも実家は北部にあり田舎なので-4℃らしい。

昔って冬もっと寒かったけど大人になってからけっこう平気だなーとか最近は思っていたけど、実家に住んでいたから寒かっただけだった。

木曜なので休み。本当に久しぶりに午前中に予定が無い休日で、子どもを保育園へ送迎してから、いつもの善のファミマのイートインで約15分のプレシャス・タイムを過ごした。

帰宅後、いつもならすぐに病院へ行く用意をしていたが幸いにも今日は午後からなのでエモちゃんとYouTubeを観た。何を観たか忘れたけどサムネばっか流し見してた気がする。

その時にこの前の日曜日に買い物に行ったときに買った湖池屋の小さいポテチのスティックのやつを食べ忘れてたなと思って食べてたら半分くらい食べたところでもういいかなと思ってしまった。

今までの自分ならお菓子はあるだけ食べ切るようなスタイルだったはずだが。なんかもうあんまりお菓子食べなくてもよくなってるかもしれない。オトナになったってこと?とエモちゃんに尋ねたらおじさんになったんやろと喝破された。

しかももうポテチのこと箸で食べるようになってる。昔は素手で3枚ずつくらい食べてたのに。人間がどんどん変わっていく。

あと、散髪もとうとう美容院じゃなくてショッピングモールの中の1000円カット(1700円する)で済ますようになった。誰が切ってもパンクブーブーのやつになるだけだから。

パンクブーブーの人

30代以降ってなんだか自分の変化に気づくようになってきてて良いかもしれない。10代20代の方が変化率は大きいはずだけどその時はまだあんまり人間が定まってなくて物差しが無かったから変化しててもわからなかったんだな。

酒ももう毎日は飲まないかもな。車乗らないといけないから昼酒とか少なくとも5,6年は出来んもんな。

そういえば今日、近所の業務スーパーにいったらこれまでは酒コーナーの冷蔵の什器に入ってたビールや酎ハイなどが放逐されてハムとかベーコン、業務スーパーで人気の角煮とかのゾーンになっていた。もともと酒についてはやる気が感じられない店舗だったが、さらに振り切っていくとは。

今日の業務スーパーはすごくて、入り口のお買得コーナーの野菜がマジでお買得で今まででいちばんうれしかった。どれくらいかというと昔に尼崎の園田にあるブックオフでSHAMBARAが500円で売ってたくらい。

安いよなあ

あと、今日病院待ちの間にスタバ行ったら↓だった。

↑これとはまた違うんだけど趣きとしてはこういうので、もっとCGっぽくてロリエロ巨乳の感じだった。何本にも渡って似たようなやつを観続けてて、上半身はコーヒー片手にまったりしてるのに足下見たら右足の貧乏ゆすりが高速でピストンしてて水上の姿は優雅でも水面下ではもがいている白鳥の比喩そのままだった。

ただただ生(せい)の迫力に圧倒された時間だったけど、70年以上生きたであろう人間の行き着く先が護衛艦×CGロリエロ巨乳×ダンスの動画を延々と観ることだとしたらなんか人生の意味とか価値を見出そうとすることなんて本当にちっぽけなことだと思うよね。

スタバではじめて食事を頼んだけどうまく言えた

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集