![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144448090/rectangle_large_type_2_fe37d0fa02db01d731ef0ae309aeb883.jpeg?width=1200)
#1 profile/portfolio
長崎を拠点に、
編集/ライターのお仕事をしております。
2025年~は26年間生まれ育った愛する長崎を離れ、北海道・札幌に拠点を移す予定です。(端から端へ!北海道のみなさま、どうぞよろしくお願いします)
𓍯 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 𓍯
自己紹介/経歴
1997年 長崎生まれ
【経歴】
長崎県立 長崎北陽台高等学校 卒業(2016)
長崎大学 教育学部 音楽科卒業(2021)
長崎県のタウン情報誌を発行する出版社に就職/編集部に所属(2020〜2024.5)長崎県西海市 山﨑マーク HOGET (2024.6~)
出版社編集部での経験と学び
![](https://assets.st-note.com/img/1718683383438-d8UM40L5zJ.jpg?width=1200)
前職の出版社には、2020年8月~大学に在籍しながら、アルバイトで編集アシスタントとして入社しました。主に制作するのは、長崎に住んでいるならば一度は目にしたことがあるであろう、今年で36年目を迎える県民からの愛され情報誌です。2021.4~は正社員として編集部に所属。肩書きとしては編集記者。別冊も制作しました。雑誌制作と並行し、紙媒体やWEBの広告制作や、SNS業務にも携わりました。本当にたくさんの貴重な経験をさせていただけたと、感謝しております。また、長崎県内どこに行っても、気軽に会いに行ける人や場所ができたことが、働いていたことで得られた何よりの宝物です。
また、主に東京を拠点に台湾にまつわるお仕事(イベント企画運営やデザイン、ライティングなど)をしていらっしゃる、keiko在台灣さんとご一緒させていただき、誌面、そしてリアルイベントで台湾の魅力を伝え続けました。
以下🔗に素敵にまとめられています。
これからのこと
2025~札幌へ移住予定。
その際はまた、メディア・広告業界に戻りたいと考えております。
紆余曲折あって紙媒体の道へと進みましたが、大学時代から培っている(はず)【場づくり】【ものづくり】は私の得意分野。どこかでなにかしらの形で、誰かのために生かせたらいいなと思います。
そしてこの1年は今までとは正反対の環境で田舎暮らしをしつつ、書くお仕事とは少しだけ違うベクトルの世界にいます。
長年の時間をかけて信頼関係を作り上げてきた大事な人たちと、たくさん話し合って突き詰めて本当にいいものを作りたい、というのが私のスタンス。一番は、人との関係を大切にしています。ですので基本は普段のお仕事と並行して、前職で繋がった信頼できる方々からいただくお仕事をメインに受けさせていただいています。(ありがたいことに、今は少し手一杯かもしれません…)
北海道での繋がりはまだ全くないので、来年現地に行ってから、信頼できるクリエイターさんたちと出会えたらいいなぁ、なんて、ふんわりふんわり思っています。楽しみだ!
これからもしかしたらどこかの現場で出会える皆様、その時はどうぞよろしくお願いいたします☺︎というざっくりプロフィールでした☺︎