シェア
乾いぬ
2024年9月27日 19:14
あなたは過去にどんなもの(人)を推してきましたか?推しの変遷って、その人の価値観の変化が表れると思うんです。というわけで、私の推し(男性アイドル)変遷とそこから学んだことを綴っていこうと思います。①村上信五(SUPER EIGHT)推し期間2010年〜2013年(小6〜中2)推した経緯この頃は嵐が爆売れしていてクラスのみんな嵐が好きって時代でした。私も例に漏れず「櫻井くん
2024年9月24日 20:28
K-POPアイドルってヨントンとか対面サイン会とか距離近いというか1対1で話せるイベント結構あるじゃないですか。私、あれ本当にしない方がいいと思ってて。行ったことないから食わず嫌いと言われればそれまでなんだけど。でも行く気にならないのよ。でもそういう人一定数いると思う!なんで私は距離近いイベント無理なのか、文章化してみた。アイドルは雲の上の存在であって欲しい私は最初に好きになっ
2024年9月18日 19:23
前回・前々回に引き続き、SnowManが何故売れたのかを考えていきます。前回・前々回の記事はこちらから↓時代背景ここまでSnowManのメンバーや楽曲、ファンダム、旧ジャニーズの戦略という面から売れた理由を見てきました。ここからは「SnowManが売れたのはこの時代背景とマッチしたからではないか」という点について述べていこうと思います。旧ジャニーズのYouTube解禁YouTu
2024年9月17日 19:14
前回に引き続き、SnowManがなぜここまで売れたのかについて考えていこうと思います。前編はこちらから↓中編の今回はSnowManのファンダム(ファンの集団)と旧ジャニーズ特有のビジネス戦略という視点から書いていきます。ファンダムSnowManが売れた理由に、ファンダム(ファンの集団)にも理由があると思われる。年齢層がやや高めSnowManは昔から大人のファンが多い。私が初
2024年9月16日 15:14
今日本のアイドルで大躍進をしているSnowMan。2023年の年間CD売り上げランキング(オリコン)では、アーティスト順ではKing & Princeに次いで2位(売上額73億円)2024年上半期では2位と約40億円の差をつけて1位(売上額84億円)。半年ですでに去年の売上額を超えています。なぜSnowManがここまで売れたのか。メンバーたちの魅力はもちろんですが、それ以外にもたくさん