![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107140650/rectangle_large_type_2_554d7aa2964c2d4f26def5b61d53377a.png?width=1200)
マッカーサー賞(ジーニアス賞)受賞記念!モリイクエの帰国公演が6/5渋谷Supper dommuneほかにて開催
![](https://assets.st-note.com/img/1685673730016-8ljxCrhvib.jpg)
NYCニューウェイブのさきがけ、DNAのドラマーとしても有名なモリイクエさん。ジョン・ゾーンのすすめで80年代半ばからドラムマシーンによる即興演奏をはじめ、この20年ほどはラップトップによるエレクトロニクス奏者として活動しています。2019 年の即興音楽部門でインスタント賞を受賞、2022 年にアメリカのノーベル賞とも言われているマッカーサー賞(俗称ジーニアス賞)を受賞されるなど、評価は高まるばかり。
そんなモリイクエさんの帰国公演が来週より開催されます。
モリイクエの最新アルバム『Tracing The Magic』は、彼女が篠田桃紅、瀬戸内寂聴、ジョーン・ジョナス、ルイーズ・ブルジョワ、アグネス・マーティン、ユディット・レイグル、レオノーラ・キャリントンら先駆的な女性アーティストたちの足跡にインスパイヤされ制作された楽曲が、曲ごとに違う演奏家たちによって表現されている。
「天賦の才の女性たち」は、このアルバムに参加した盟友たち_____通算100枚目のアルバムをリリースし、数々の音楽賞を総なめにした藤井郷子、
トランペットの奇才・田村夏樹、ヴォイスの巻上公一らを加えたカルテットに、チャラン・ポ・ランタン等で活躍するドラムスのふーちんを加えてのステージ。
「天賦の才の女性たち」の後を追うモリイクエと藤井郷子を中心として、マジカルで独創性に満ちた5人が驚きに満ちた演奏を繰り広げる。
「女性」という枠を超え、強烈な個性によって制作に向かった彼女たちの作品の秘密が、今照らし出される。
▼モリイクエ「TRACING THE MAGIC」紹介記事(JAZZ Messenger誌より)
開催概要
アメリカのノーベル賞とも言われているマッカーサー賞(俗称ジーニアス賞)を受賞しての記念すべきモリイクエの帰国公演
◉6月5日(月)19:00 モリイクエ特集 渋谷パルコ9F Supper dommune
トーク&ライブ 2000円
出演:モリイクエ 玖保キリコ 天鼓 藤井郷子 田村夏樹 巻上公一 内橋和久
◉6月6日(火)
自由自在なコンサートvol2
モリイクエの電子的世界 TRACING THE MAGIC「天賦の才の女性たち」
小田原三の丸小ホール
18:30 開演(18:00 開場)
トーク 田口ランディ モリイクエ
モリイクエ electronics 藤井郷子 piano 田村夏樹 trumpet
巻上公一 voice ふーちん percussion
【全席自由】
一般 3,000円 障がい者・車いす・小学生以下 1,500円
※当日障がい者手帳の確認有り。 ※当日券販売有り。
チケット販売: 三の丸ホールWEBチケット
https://p-ticket.jp/odawara
三の丸ホール劇場窓口(受付10時~20時)、
HaRuNe小田原街かど案内所(受付10時~19時)
主催:小田原FM、MAKIGAMI OFFICE
◉6月8日(木)巻上公一プレゼンツ
モリイクエの電子的世界 TRACING THE MAGIC「天賦の才の女性たち」
キラリ☆ふじみマルチホール
19:00 開演(18:30 開場)
トーク:巻上公一 モリイクエ
演奏:
モリイクエ electronics 藤井郷子 piano 田村夏樹 trumpet
巻上公一 voice ふーちん percussion
<WEBで販売>
●WEB(24時間受付)https://peatix.com/event/3571481/view
主催・お問合せ
MAKIGAMI OFFICE
Tel:0465-63-0578/Mail:makigamioffice@gmail.com