海に漂う魚

つらつらと文章を書いていく。ふらふらと好きな文章を見つけていく。 noteのコンセプトは今日、決めた。海に漂う魚みたいに限りなく自由であろう。since.2022

海に漂う魚

つらつらと文章を書いていく。ふらふらと好きな文章を見つけていく。 noteのコンセプトは今日、決めた。海に漂う魚みたいに限りなく自由であろう。since.2022

マガジン

  • 置き勉

    あとで読み返したい教科書、他人が書いたnote。とりあえず机の中に突っ込んでおきますね。

  • 自分の特性備忘録

    きっと私と同じように、人から無視される路上の石をじっと見つめて大切にしてしまうような、そんな特性を持つであろう友人からあえてタイトルをそのまま拝借したマガジン。

  • なぜ岡本太郎が好きなのか

    私はきっと学生時代、岡本太郎に出会わなければ死んでしまっていたと思う。人生の目標は、太陽の塔の前に広がる芝生になることです。

  • さあ、不器用人間コンテストを始めよう

    私はずっと一生、誰にも理解されないんだろうと思っていた特性を、幾つか持っている。別に医者に診断されているわけではないし、名前を決める必要性はないと思う。ただ、発達障害もうつ病も、誰だってそれじゃなくても近しいものは経験するだろうし、キラキラしたものを求めて自己肯定感がうんぬんと意識的に意識高くしている人間以外はだいたいみんな同じで、私自身もグレーゾーンだと思っている。妙に人付き合いがうまいように見える(と言われる)が、不器用人間だ。自ら着飾っているつもりはないが、表面上しか見ない接する機会しかなかった他人にとって、私は私のどこか一部しか見られない。でも別にそれでいいし、きっと社会はそういうものだが、もしも「私って何だ?」と悩んでいて、何かを探している、きっと同じ銀河系にいる、そんな人々にこのマガジンを届けたい。「いつかの自分」と、もしかしたら「今の貴方」のための、スクラップ帳と備忘録。

  • 路上観察

    常に、まちと人間を観察するのが趣味なので。

最近の記事

生活はつづく

人生で初めて、凍った食パンをトースターで焼いてみた。 一度冷やされたパンは氷の結晶をまとっていて、湿っている。 これが焼けた状態が想像できない。水分を内包したまま、どこか堅くなるに違いない。 だが、パンはこんがりと、何ら常温のパンと変わらず焼けて、拍子抜けした。 これまで幾度となく、パンを食べきれずに放置し、端っこをカビさせて捨ててきた日々は何だったのか。 29歳になっても、こういったことはしばしばある。  ◇ 3年前まで、水道やガス、電気料金を口座振替にしてい

    • 私が最も信頼している上司のうちの一人は、いつも頭の整理をしてくれるひと。「貴方は冷静に物事を見れるし、解像度が高いのが良いところ。だけど時にはあえて粒子を荒くしないと、ひとには伝わらないことがある。内面からではなく、外側から。俯瞰して見てみる。自分が思うより一歩もニ歩も遠くから」

      • 私が12月で嫌いなことトピック3 ・Facebookにあふれる今年1年の振り返り ・クリスマスが終わればハッピニューイヤー ・居酒屋で開催される忘年会 トピック解説 →何か総括せよという同調圧力 →日本人がすべきは年賀状と元旦の準備 →幹事をさせられる若手社員に同情

        • Good morning. ジャックと豆の木を植え替えようとしたら、散歩帰りの黒猫が近寄ってきた。

        • 生活はつづく

        • 私が最も信頼している上司のうちの一人は、いつも頭の整理をしてくれるひと。「貴方は冷静に物事を見れるし、解像度が高いのが良いところ。だけど時にはあえて粒子を荒くしないと、ひとには伝わらないことがある。内面からではなく、外側から。俯瞰して見てみる。自分が思うより一歩もニ歩も遠くから」

        • 私が12月で嫌いなことトピック3 ・Facebookにあふれる今年1年の振り返り ・クリスマスが終わればハッピニューイヤー ・居酒屋で開催される忘年会 トピック解説 →何か総括せよという同調圧力 →日本人がすべきは年賀状と元旦の準備 →幹事をさせられる若手社員に同情

        • Good morning. ジャックと豆の木を植え替えようとしたら、散歩帰りの黒猫が近寄ってきた。

        マガジン

        • 置き勉
          18本
        • 自分の特性備忘録
          3本
        • なぜ岡本太郎が好きなのか
          1本
        • さあ、不器用人間コンテストを始めよう
          2本
        • 路上観察
          1本
        • 子供みたいな大人
          3本

        記事

          漢字を覚えられない ももこちゃん

          今朝は4時半に起き、ドリップ珈琲を煎れた。 機械的に足踏み式のゴミ箱に使い捨てのフィルターを投げ入れる。 ボトンという音がする。 中を覗くと、ゴミ箱に袋がセットされていない。 今日はお兄ちゃんがゴミをまとめたのか。 そう思って一度捨てた珈琲フィルターを底から拾って、ビニール袋をセットし直した。 私の兄は自閉症である。 「ゴミをまとめたら、次のためにゴミ袋をセットしよう」 そんな単純ですぐ覚えられそうなことだって、彼にとっては「どうしてもできないこと」の一つである。

          漢字を覚えられない ももこちゃん

          月に吠える/HOWL(下)

          昨日は友人と長い夜の散歩をした。およそ5年ぶりの再会だったが、そんなことは本当にどうでもよかった。居酒屋を出てなんとなく「散歩しようぜ」となり、閑静な住宅街を足の赴くまま歩き続け、幾つもの公園を見つけた。 私たちが一番気に入ったのは、とある団地に囲まれた毛虫のような遊具(正式名称ウゴウゴ)のある公園。最初は「これ岡本太郎の座ることを拒否する椅子じゃん」と笑っていたけど、心が幼児なので、すぐに遊び方をマスターした。 その後、ブランコを二人で交互に漕いで、たわいもない話しをし

          月に吠える/HOWL(下)

          友人が教えてくれた哲学者の名言。 夜の中を歩み通すときに助けになるものは、橋でも翼でもなくて、友の足音だ。 ヴァルター・ベンヤミン

          友人が教えてくれた哲学者の名言。 夜の中を歩み通すときに助けになるものは、橋でも翼でもなくて、友の足音だ。 ヴァルター・ベンヤミン

          冬になり、「みかんを見たらとりあえず買ってしまう病」を発症した。今日、駅構内で売っていた伊豆のみかんは美味しかった。みかんは、甘い酸っぱい、品種や個体によって味わいが違うので好みの味を当てるのは難しい。まさに博打である。

          冬になり、「みかんを見たらとりあえず買ってしまう病」を発症した。今日、駅構内で売っていた伊豆のみかんは美味しかった。みかんは、甘い酸っぱい、品種や個体によって味わいが違うので好みの味を当てるのは難しい。まさに博打である。

          ロバ根暗選手権。 友人が「妹がロバ好きなんだよね〜」というので、ハンドメイドのぬいぐるみを吟味した。一つ一つ表情や佇まいが違うので、全員並べた。目に宿る光が少なく、最もうつむいていたロバが優勝した。しかし、彼女はレジ前で「思ったより高かった」と、そのロバを買うのを辞めた。

          ロバ根暗選手権。 友人が「妹がロバ好きなんだよね〜」というので、ハンドメイドのぬいぐるみを吟味した。一つ一つ表情や佇まいが違うので、全員並べた。目に宿る光が少なく、最もうつむいていたロバが優勝した。しかし、彼女はレジ前で「思ったより高かった」と、そのロバを買うのを辞めた。

          電車内で人間観察をするのが趣味の一つなのだが、今日は買ったばかりと思われるフローリングワイパーを手にしている人がいた。この人は一体どのようにして過ごすのか目の片隅で追った。彼は座った。ワイパーは膝の間に置いて、まるで傘を持つ人のように振る舞い、動じることなく英語の単語帳を開いた。

          電車内で人間観察をするのが趣味の一つなのだが、今日は買ったばかりと思われるフローリングワイパーを手にしている人がいた。この人は一体どのようにして過ごすのか目の片隅で追った。彼は座った。ワイパーは膝の間に置いて、まるで傘を持つ人のように振る舞い、動じることなく英語の単語帳を開いた。

          月に吠える/HOWL(中)

          今日は高崎から東京行きの新幹線に乗り込むあたりから、体調が悪い。 まず、手足の先が冷たい。帰宅後ベッドに横たわり、2時間ほど睡魔に引きずられるように眠った。ただ、一瞬起きて二度寝をしようとしたら三重県を震源とする地震があった。そこからずっと寝れなくなった。 4日前になくしたairpodsのケースを探す元気はない。 仕方なく、さほど性能がよくないイヤホンを耳に付けている。 そんな貧弱な私が今、プレイリストとして聴いているのがROTH BART BARONの「HOWL」とい

          月に吠える/HOWL(中)

          隣同士になったトイレの個室で知人と映画の感想か何かを語ってたら、「知的に用を足す必要はない」とドアをトントン叩かれる夢を見た。

          隣同士になったトイレの個室で知人と映画の感想か何かを語ってたら、「知的に用を足す必要はない」とドアをトントン叩かれる夢を見た。

          月に吠える/HOWL(上)

          イヤホンを忘れて一泊二日の旅に出てしまった。 そこで初めて、最近は「毎日」音楽を聴いて過ごしていたことに気づいた。 本当に大切なものは、失って初めて気づく。 使い回され、すり切れた言葉だけど、あえてこのフレーズを使う。 11月9日の夜、偶然にも出会った一曲を紹介したい。 「月に吠える feat.中村佳穂」 (ROTH BART BARONのニューリリースアルバム「HOWL」より) この曲を聴く数時間前、私は一人で公園のブランコを漕いでいた。あてどもない気持ちを持て余し

          月に吠える/HOWL(上)

          猫はなぜニャーと鳴くのか

          私の実家では、猫を3匹飼っている。 もともと、今は亡き祖母が可愛がっていたアメリカンショートヘアの老猫が1匹(私の中のあだ名は「ねこ」)。 そして、黒猫が2匹である。 この黒猫というのが大変紛らわしいのだが、1匹は半ノラ猫(メス)で正しいあだ名は「くろちゃん」、もう1匹は完全なるノラ猫(オス)で、あだ名は「忍田くん」と言う。 ここで、なぜかこのnoteにたどりついてしまって、読んでしまった、勘の鋭い人は思うだろう。 え、半ノラ?とノラ? くろちゃん、この「正しい」あ

          猫はなぜニャーと鳴くのか