
イーゲート株式会社の評判は?太陽光発電で失敗したくない人必見‼
こんにちは。
随分とお久しぶりになってしまいましたが、最近気になる企業を見つけたので紹介させてください。
イーゲート株式会社という産業用太陽光発電を取扱う会社です。
太陽光発電は再生可能エネルギーの代表として、いまや世界に欠かせないエネルギーのひとつですが、とくに日本はエネルギー自給率が低いことや電気料金が高騰していることなど太陽光発電が求められています。
現在進行形で太陽光発電の導入を検討している人もいると思います。
今回はイーゲートの評判を調べてみたので、参考にしてみてください。
太陽光発電は増加傾向らしい?

町を歩けば太陽光発電を設置している工場や倉庫を見かけませんか?
実際、産業用太陽光発電は市場規模が伸びていると言われています。
なぜ太陽光発電が増えているのかというと、
1.太陽光発電は投資しやすい
2.企業のイメージアップになる
こうした理由が考えられます。
それぞれ詳しく解説していきます。
太陽光発電は投資しやすい
太陽光発電投資とは、太陽光パネルから作り出した電力を契約する電力会社に買い取ってもらうことで収益を得る投資方法です。
FIT制度という国の保証があり、経済状況に関係なく一定期間一定価格で買い取ってもらうことが約束されています。
株価の下落や企業の倒産など市場の影響を受けにくいので低リスクで収益を見込める点が大きな特徴です。
企業のイメージアップになる
太陽光発電はCO2の排出量が少ないエネルギーのため、導入することで地球環境に配慮した企業であることをアピールできます。
また、CRSに力を入れる企業が増える中で太陽光発電の導入は社会的な意識が高いと評価を得ることができ、商品やサービスの認知度向上に繋がります。
上手な太陽光発電業者の選び方とは?

太陽光発電は一度設置したら30年ほど使用できるため、長期的な視点で考えると信頼できる業者を選ぶことが設置後に後悔しないポイントになります。
業者選びの基本は、業者の評判と実績です。
過去にどれだけの太陽光発電設置に携わってきたか、顧客からの評判はどうかなどその業者が信頼できるかどうかを判断するための材料を集めましょう。
太陽光発電に関するトラブルは少なくありません。
契約後に工事をしない「架空契約」や発電収入からリース料を支払うと契約しておきながら支払いを行わない「リース詐欺」など悪質業者は巧妙な手口で営業してきます。
大きな被害に遭わないためにも、気になる業者は事前に評判や実績を確認しておくと安心です。
イーゲートの評判と実績はどう?
イーゲート株式会社は、今年設立10周年を迎えました。
これまでの10年間で数々のお客様のサポートをしてきたと思います。
実際イーゲートの売上高推移グラフを見ると、売上が着実に増加していることが分かります。新規受注の増加や既存顧客の維持ができているのでしょう。

続いてイーゲートの評判を見てみます。
ずっと気になっていた太陽光を設置していただきました。これで停電時にも安心できます!アフターフォローも良いと評判をみましたので緊急時には頼りたいと思います。
好感が持てるスタッフがいる
営業のスタッフさんが熱心ながらも紳士的な対応で好感を持つことができました。最近、会社の評判もよいようなので、お任せすることに。おかげで説明から設置するまでスムーズに対応してもらえました。設置した後もこまめに声をかけてくれるなど、おすすめできる業者さんだと思います。
投資物件にしてよかった
元々は、自宅の屋根に太陽光発電パネルを設置しようと考えていたのですが、自分たちの希望を色々と話していると、投資用の方がよいのではないかという提案をしてもらいました。その後、家族と相談し、最終的に投資物件を1区画ほど購入することに決定。順調に発電が行われ、現在、2基目の購入を検討しています。
リスクも話してくれた
営業の方が良いところばかりでなく、リスクについても色々と説明してくれたので信頼できると感じました。また、しつこい営業がなかったのもポイントです。まだ検討段階ですが、前向きに考えていこうと思います。
良い評判が多いなという印象を受けました。
とくに営業に好感を持っているお客さんがたくさんいるようです。
個人的にはリスクを話してくれることがポイント高いです。
営業って自社の良いところばかりアピールしてマイナス部分は隠そうとするじゃないですか・・・。
まぁ契約を取るうえで仕方ないことですが、営業の段階でリスクについて詳しく話してくれる方が後々トラブルになりにくいので聞いている側も前向きに検討すると思います。
イーゲートは評判が評判を呼んで売上好調に繋がっているのかもしれないです!
イーゲートは「開発力」や「企画推進力」も評判らしい
どうやらイーゲートは開発力や企画推進力も評価されているそうです。
下記はイーゲート株式会社の難波陽一社長の言葉です。
近年注目が集まっている再生エネルギー産業は未だ未成熟であり、他の分野よりも開発、推進が求められています。 その業界内でも E-GATE は開発力や企画推進力が評価され、おかげさまで多くのお客様にご賛同をいただいております。 しかし、我々は成長半ばのベンチャー企業であり、決して現状に満足しているわけではありません。
イーゲートは太陽光発電を通して地球とお客様の双方に利益をもたらし、再生エネルギーに留まらず今までにない画期的な商品を開発することを掲げています。
設立から10年経ちますが、今後もベンチャー企業としてスピード感を持ちながら太陽光発電の新たな可能性を生み出してくれることでしょう。
太陽光発電は今からでも遅くない!イーゲートに相談してみては?
太陽光発電はSDGsのひとつであり、国も普及を進めています。
2021年には国や自治体の公共施設に太陽光発電パネルの設置が義務づけられるなど、今後も社会を支えるエネルギー源として欠かせない存在です。
また、日本は台風や地震といった災害が多く、非常時の備えとして太陽光発電は重要な役割を担います。
今からの導入でも大きな収益を見込めると思うので、検討している人や企業は一度イーゲートに相談してみてはいかかでしょうか。