見出し画像

戻らない!止まらない!!

“No better Tuesday activity’s than counting a beautiful Bengal’s stripes.”
「火曜のアクティビティに最高なのは美しいベンガルの縞模様を数えることだ」

いやいや、そんな優雅な火曜日を迎えられたら最高ですけれども、、、ベンガルはやっぱり美しい猫ですね。この凛々しさがたまりません😁

このように比較級を使った慣用表現は、日本人にはちょっとピンと来にくいものが多いかと思います。ここでは、no better ~ than が使われていますが、〜よりもよいものはない、ので、とどのつまりは「最高だ」ということになります。

No more ~ than でもほぼ同様の意味になりますね。
例えば、Nothing is more important in life than keeping up with a good diet.など。意味は「よい食事を維持することが人生で最も重要なことだ」です。(自分の基本方針でもありますが😎)

英語を速く読んだり、聞いたりして理解するためには、なんと言っても英文を頭から理解していくことが重要です。これはまさに通訳者が体得しているものであり、一番早道の勉強法でもあります。今日の例文でも”No better”が出た時点で何が最高なのかあたりを付けながら文章を読めば、戻ることなく即意味が理解できるはずです。

「戻らない!止まらない!!前進あるのみ!!!」をモットーに英語学習を進めてみてくださいね。


いいなと思ったら応援しよう!