見出し画像

Cat-a-Day Aug.19

“The stunning Toyger (as in “toy tiger”) was bred to spread awareness of wild tiger conservation.”
「この美しいトイガー(トイタイガー)は野生のトラの保護への関心を高めるために交配された種だ」

「トイガー」って、、、初めて聞きましたがな😏
美しいトラ猫といえば、ベンガル、、、でもベンガルはとら模様じゃなくてちょっとジャガーみたいな斑点模様でもあるからな。トラちゃんではないのか。野生のトラの保護は重要だけど、トイガーはあくまで猫やから顔違うやん?と思うのは私だけだろうか。

 “awareness”、昨日言ってた単語が出てきたよ!
そうそう、意識とかここでは関心って訳してるけど。
stunはスタンガンのスタン。気絶させる、なんだけど、気絶するほど美しい、とか驚異的とか、結構最上級な表現です。ノルウェーやNZの氷河など美しい自然の景色に感嘆した時などにも使いますね。覚えておくと「お、こやつ、やるな」と思われるかもしれませんよ?😙

あ!今日は通訳の練習法の一つ、クイックレスポンスについても記事書こうと思ってたんだった!!明日、単独の記事として書きますね。

いいなと思ったら応援しよう!