見出し画像

語学を学ぶには?(Cat-a-Day Aug.25)

そう!猫は新鮮なお水が好き❤️
新鮮かどうか分からないけどお風呂のお湯が好きな子もいる笑笑
うちの今の飼い猫たちは、もっぱらメダカ水です🐟

“Cat prefer drinking running water or moving water rather than still water.”
「猫が好んで飲むのは止まってる水じゃなくて流れる水か動く水」

ここのprefer drinkingは文法的に言うと「〜することを好む」という動詞を名詞化する動名詞の用法。夏休み英語特訓で中3の息子に英語を教えていますが、「動詞が名詞になったり、名詞がそのまま動詞だったり、訳分からん!きちんと最初に法則を説明して!!」とキレてます。

いやな、息子よ、それはお前さんが英語に触れてる頻度が少なすぎて混乱してるんだよ?もっと勉強時間増やせ?🤣

英語は言葉です。
言葉は音であり、生ものです。
音を覚えてリズムに乗り、感覚をつかむには何度も声に出して覚えていくしかありません。その点で音読は語学学習に最適かつ最強の方法です。「わたし、音読してるけど、なかなか上達せえへんで?」というアナタ!レベルに合った音読の取り入れ方、というのがあります。明日はそこんとこをお伝えしたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!