《取材型インターンシップ》in岩手県宮古市

岩手県宮古市で実施している《取材型インターンシップ》のnoteです。 大学生が地域の企…

《取材型インターンシップ》in岩手県宮古市

岩手県宮古市で実施している《取材型インターンシップ》のnoteです。 大学生が地域の企業を取材し、魅力を発信する記事を執筆するという1週間のインターンシッププログラム。 インターン生が作成した、宮古の企業の魅力を伝える記事を掲載していきます。 運営:NPO法人みやっこベース

最近の記事

【取材型インターン2024】参加学生募集中!(岩手県宮古市)

2024年夏、岩手県宮古市で取材型インターンに取り組む大学生を募集しています! 取材型インターンについて取材型インターンでは、インターン生が企業への取材を行う広報役となります。インターン生が2~3日間地域の企業に入り込み、業務の見学や体験、経営者や従業員へのインタビューを通して魅力を調査。感じた魅力についてインターン生の視点で言語化し、その企業の広報記事を書き上げます。インターン生が書いた記事により、宮古の企業の魅力を広く知らせていきます。 インターン生にとっては、地域社

    • 「この地域にはなくてはならない存在となった玉木屋さん」坂本智子さんインタビュー記事(スーパーマーケット玉木屋)

      2023年現在、創業から103年目を迎える「スーパーマーケット玉木屋」は宮古市になくてはならない存在。お惣菜の美味しさと、お客様従業員問わず意見の通りやすい環境が魅力の小規模スーパーです。 宮古市中央通商店街振興組合の坂本さんは玉木屋の近所に住んでおり、よく買い物に利用しています。「玉木屋さんが地域の味を守ってくれている」「玉木屋さんは地元の方に愛されている」と語ってくれました。 ――玉木屋は震災前には鍬ヶ崎地区にありましたが、その際は利用されていましたか? 鍬ヶ崎地区まで

      • 「40年以上、玉木屋の味を守り続ける」佐々木由美子さんインタビュー記事(スーパーマーケット玉木屋)

        2023年現在、創業から103年目を迎える「スーパーマーケット玉木屋」は宮古市になくてはならない存在。お惣菜の美味しさと、お客様従業員問わず意見の通りやすい環境が魅力の小規模スーパーです。 玉木屋で働いて40年以上となる佐々木由美子さん。ずっと玉木屋の味を守り続けています。 ――玉木屋で40年以上働き続けているとお聞きしました。これまでどのようなお仕事をされていたのですか? 最初はお惣菜ではなく、山田の店舗でお肉の担当でした。料理が好きだったこともあり、お肉を捌いたり、調理

        • 「SNSを利用してもっと多くの人に来てもらう」寺崎亮子さんインタビュー記事(スーパーマーケット玉木屋)

          2023年現在、創業から103年目を迎える「スーパーマーケット玉木屋」は宮古市になくてはならない存在。お惣菜の美味しさと、お客様従業員問わず意見の通りやすい環境が魅力の小規模スーパーです。 年配のお客様が多い中でもSNSを始めた店長の寺崎亮子さん。始めた経緯などについて聞きました。 ――玉木屋さんの名前を入れてインターネットで検索すると目立つところに玉木屋さんのSNSのアカウントが出てきて、積極的に活動されていると感じます。SNSを始めたきっかけは何だったのですか? SNS

        【取材型インターン2024】参加学生募集中!(岩手県宮古市)

          「お客様がどうしたら喜んでくれるかを常に考える」寺崎さんご夫妻インタビュー記事(スーパーマーケット玉木屋)

          スーパーマーケット玉木屋 寺崎正寿さん (代表取締役) 寺崎亮子さん (店長) 2023年現在、創業から103年目を迎える「スーパーマーケット玉木屋」は宮古市になくてはならない存在。お惣菜の美味しさと、お客様従業員問わず意見の通りやすい環境が魅力の小規模スーパーです。玉木屋を経営する寺崎さんご夫婦にインタビューさせていただきました。 ――最初に、玉木屋の歴史について教えてください。 正寿さん:玉木屋には103年の歴史があるんですが、はじまりは呉服店でした。呉服屋を営業して

          「お客様がどうしたら喜んでくれるかを常に考える」寺崎さんご夫妻インタビュー記事(スーパーマーケット玉木屋)

          宮古市に欠かせないお店「スーパーマーケット玉木屋」取材記録

          《企業紹介》 2023年現在、創業から103年目を迎える「スーパーマーケット玉木屋」は今となっては宮古市になくてはならない存在です。玉木屋の売りは、お惣菜の美味しさと、お客様従業員問わず意見の通りやすい環境。お惣菜は作ったものを工場から仕入れるのではなく、お店で仕入れた食材を使って毎日手作り。手作りをする事によって美味しい味を守り続けています。また、意見の通りやすい環境も魅力。お客様から要望のあった商品を仕入れたり、従業員の意見を取り入れたりしており、小規模スーパーの特徴を

          宮古市に欠かせないお店「スーパーマーケット玉木屋」取材記録

          「組合員さんに利用してもらった支持の数字」天下谷加奈子さんインタビュー記事(いわて生活協同組合 人事部)

          いわて生活協同組合 天下谷 加奈子さん 職種:人事教育部スタッフ いわて生活協同組合で働く方にお話を聞きました。 天下谷さんは店舗事業に携わったのちに、現在は人事部で人材の採用と教育を行っています。  天下谷さんにお聞きしました! ――現在、天下谷さんがされているお仕事について教えてください。 仕事内容は大きく分けて二つ。採用と教育です。採用は正規職員の新卒と中途を担当しています。教育では、入協(生協に入社すること)1年目から3年目までの社員が定期的に集まる研修があるの

          「組合員さんに利用してもらった支持の数字」天下谷加奈子さんインタビュー記事(いわて生活協同組合 人事部)

          「信頼関係で築かれている生協」畠山正昭さんインタビュー記事(いわて生活協同組合 人事部)

          いわて生活協同組合 畠山正昭さん 職種:人事・教育部 部長  いわて生活協同組合で働く方にお話を聞きました。 畠山さんはメーカーで製造や営業職を経験。その後いわて生協で働き始めたそうです。宅配事業などを経験し、現在は人事・教育部長として人材の採用と教育を行っています。  畠山さんにお聞きしました! ――畠山さんのキャリアについて教えてください。 もともとメーカーに就職して、製造の方で商品を作る仕事をずっとやっていました。そこではやることが決められていて、機械のように働い

          「信頼関係で築かれている生協」畠山正昭さんインタビュー記事(いわて生活協同組合 人事部)

          全国的なつながりも持ちつつ、地域密着型の事業を展開する「マリンコープDORA(いわて生活協同組合)」取材記録

          《企業紹介》船をモチーフにした外観のマリンコープDORAはいわて生協の店舗の一つ。人気のコープ商品をはじめ、産直品やオリジナルのアイコープ商品を豊富に取り扱っています。 生協は組合員の声をかたちにする組織であり、組合員自ら出資し、組織を運営し、商品・サービスを利用することまで全てを行っています。 いわて生協が行っている事業としては、店舗事業や宅配事業をはじめとし、商品事業、保障事業、エネルギー事業、葬祭事業、福祉事業、復興支援活動まで様々です。 《従業員に聞きました》「信

          全国的なつながりも持ちつつ、地域密着型の事業を展開する「マリンコープDORA(いわて生活協同組合)」取材記録

          「何でもできるスペシャリストになりたい」佐藤委子さんインタビュー記事(沢与建設株式会社)

          沢与建設株式会社 佐藤委子さん 職種:事務職(以前は土木工事現場) 主な仕事内容:経理(日々の入職金の管理、給料計算)        現場でのダンプや重機の操縦経験もあり 岩手県宮古市の沢与建設株式会社は1932年10月に設立し、90年の長い歴史があります。 業務内容は、林道やダム、下水道などの土木業と新築住宅、リフォームプランなどの建築業。女性も活躍している職場です。 佐藤委子さんにお聞きしました!――なぜ沢与建設株式会社で働こうと考えたのですか? 震災前までは温泉施設

          「何でもできるスペシャリストになりたい」佐藤委子さんインタビュー記事(沢与建設株式会社)

          「達成感は何物にも代えらえない」石舘貴憲さんインタビュー記事(沢与建設株式会社)

          沢与建設建設株式会社 石舘貴憲さん 職種(所属):普通作業員 岩手県宮古市の沢与建設株式会社は1932年10月に設立し、90年の長い歴史があります。 業務内容は、林道やダム、下水道などの土木業と新築住宅、リフォームプランなどの建築業。女性も活躍している職場です。 石舘さんにお聞きしました!――今日はどんな内容のお仕事をしていますか? 台風災害を防ぐダム建設です。コンクリートを流し込むための木の枠を制作していました。 ――この会社に入社した理由を教えてください。 私の父親

          「達成感は何物にも代えらえない」石舘貴憲さんインタビュー記事(沢与建設株式会社)

          「建設業でもコミュニケーション能力が必要な時代」佐藤隆一さんインタビュー記事(沢与建設株式会社)

          沢与建設株式会社 佐藤隆一さん 職種(所属):代表取締役 岩手県宮古市の沢与建設株式会社は1932年10月に設立し、90年の長い歴史があります。 業務内容は、林道やダム、下水道などの土木業と新築住宅、リフォームプランなどの建築業。女性も活躍している職場です。 佐藤社長にお聞きしました!――はじめにこれまでのキャリアについて教えてください。 もともと私は物を売る仕事がしたかったので、営業職を志望していました。でも働き始めた当初はまだ18歳と若かったので、周りから信用を得るこ

          「建設業でもコミュニケーション能力が必要な時代」佐藤隆一さんインタビュー記事(沢与建設株式会社)

          時代の流れに合わせて成長していく「沢与建設株式会社」取材記録

          《企業紹介》1932年10月に設立し、90年の長い歴史を持つ沢与建設株式会社。 業務内容は大きく分けて二つ。林道やダム、下水道などの建設を行う土木業と、新築住宅やリフォームプランなどを取り扱う建築業です。 現在の従業員数は、正社員23人、パート2人、関連会社に所属しているのが3人です。その中で女性従業員数は3人。工事現場でのダンプや重機の操縦など、女性でも活躍できる場面がたくさんあります。 新築住宅としてはサイエンスホームを取り扱っています。サイエンスホームの特徴は柱が見

          時代の流れに合わせて成長していく「沢与建設株式会社」取材記録

          「何でも興味をもってやれば、何でもできるようになる」中澤四勞さんインタビュー記事(宮古ホテル沢田屋)

          宮古ホテル沢田屋 中澤四勞さん 職業(所属):調理部門 宮古駅から徒歩8分の市内中心部に立地する「宮古ホテル 沢田屋」。そこで働く方にお話を聞きました。中澤四勞さんは調理部門で、ホテルの魅力の一つ、夕食を担当されています。 中澤さんにお聞きしました!――沢田屋で働かれて何年ほど経ちますか? 5年くらいになります。最初は東急ホテルで7~8年ほど勤務しておりました。次に南アフリカ共和国の日本大使館で4年ぐらい、帰国してからは日本航空の国際線の機内食を調理していました。それから

          「何でも興味をもってやれば、何でもできるようになる」中澤四勞さんインタビュー記事(宮古ホテル沢田屋)

          「子育てを始めたことで、働く楽しさにも気づいた」澤田澄子さんインタビュー記事(宮古ホテル沢田屋)

          宮古ホテル沢田屋 澤田澄子さん 職種(所属):総務部 宮古駅から徒歩8分の市内中心部に立地する「宮古ホテル 沢田屋」。そこで働く方にお話を聞きました。澤田澄子さんは総務部として、接客やホテルの総務のお仕事をされています。 澤田さんにお聞きしました!――一日のお仕事の流れについて教えてください。 現在は子育てとの兼ね合いで、朝10時から16時まで働いています。仕事内容としては電話応対全般と、フロントと事務所での業務を担っていて、フロントでは日中にいらっしゃる宿泊予定のお客様

          「子育てを始めたことで、働く楽しさにも気づいた」澤田澄子さんインタビュー記事(宮古ホテル沢田屋)

          「地元のことって知ってそうで知らない。さまざまな発見が得られる」松橋貴紀さんインタビュー記事(宮古ホテル沢田屋)

          宮古ホテル沢田屋 松橋貴紀さん 職種(所属):宴会・サービス部門 宮古駅から徒歩8分の市内中心部に立地する「宮古ホテル 沢田屋」。そこで働く方にお話を聞きました。松橋貴紀さんは宴会・サービス部門スタッフとして、接客のお仕事をされています。 松橋さんにお聞きしました!――一日のお仕事の流れについて教えてください。 まずは朝出勤し、お客様の朝食を提供します。次にその日に予定されている会議や宴会の準備、ない時は一旦退勤して、夜にまた出勤します。夜には宿泊のお客様の夕食や宴会での

          「地元のことって知ってそうで知らない。さまざまな発見が得られる」松橋貴紀さんインタビュー記事(宮古ホテル沢田屋)