鍼灸フェス2023 鍼灸師の可能性 / countdown10
記事を書いていたらMacが真っ暗になりました…俺より先に根をあげるなよ。電源入れ直したら復活しましたが今日は早退させました。
鍼灸フェス2023まであと10日です。
オンラインコンテンツ、オフラインでのパーティーイベント、事前コンテンツ、アフターコンテンツなど、いろいろと準備しております。ご協力くださるみなさん、運営を手伝ってくださっているみなさん、そして鍼灸フェスを応援してくださるみなさま、ありがとうございます。
体験を企画の原動力に
2018年に開催した響-Hibiki-に繋がる、全国で展開された若手鍼灸師交流会や鍼灸無限大など、今の私にとってとても特別な意味を持つイベントが開催され、そこで繋がった先生たちとの交流や企画を通して、様々なことができ、自分自身もとても成長させて頂いたなと感じています。鍼灸師さんたちを集めてパーティーを開くことも、オンラインコンテンツも、コミュニティを主催することも、こうした体験が元になっています。
業界団体さんや学会さん、業界内外のメディア運営や出版をされる方々の動きやアイデア、そしてSNSを通してたくさんのセミナーや企画や交流会が実施され、コミュニティがうまれ、交流が活発になっていることは、業界発展に繋がると感じますし、これまでの価値に加えて新たな可能性がみえるとともに、鍼灸師の頼りどころにもなっていて、それが個々の業界の質とスピードをアップさせていると思っています。
多くの鍼灸師たちが様々な企画を主催し、また参加し、動きが可視化することで、業界外にも届いていく流れができているのではないでしょうか。
企画が生まれ、すぐに実行できることもまた、この時代のスピード感。自分で作った手作り企画から、徹底した準備がなされた素敵なイベントまで、イロトリドリの世界になっていて、面白い世の中になっています。
イベントをやってよかったと思えるとき
私もこれまでに鍼灸師さんが集まるイベントを開催してきましたが、当日には多くの鍼灸師さんに楽しんで頂き、繋がり、そしてそのキッカケから新しいものが生まれいく流れをみると『イベントやってよかった』といつも思います。
鍼灸フェスから繋がる世界
前回の鍼灸フェスから原宿のサンキースペントハウスさんをお借りし、テラスのバーベキューが盛り上がり、バーカウンターでもお酒と笑顔が溢れ、音を楽しみながらのおしゃべりはとても楽しく、イベントは素晴らしいものとなりました。ご参加くださったかた、ご協力くださったかた、スポンサーさま、みんなで作り上げたと思えるイベントでした。本当にありがとうございました。
SNSではちょっとトゲがある先生も、クセもある先生も、お会いしてみるとめちゃくちゃいいひとばかりで。イベントを通してみなさん本来の姿で繋がる素晴らしさがあるのではないでしょうか。また憧れの人にお会いすることや、話してみたかったあのひとと過ごす瞬間瞬間は、毎回感動的な時間となります。
鍼灸フェス2023も、多くのかたのご協力のもと、毎年朝の6時から22時まで、オンラインコンテンツからオフラインイベントまで開催しましていきます。
鍼灸師の可能性がみえるイベントに
今回も業界内外からスピーカーをお招きして【鍼灸師の可能性】を追求できるような、そのキッカケがみつかるような、そしてみなさん個々の生き方を見つけられるような、そんなイベントにしていきます。
鍼灸フェスはみんなのやりたいを集めて一つのものを爆発させるイベント、参加者さんの色んなやりたいを可視化して盛り上げていくイベントだと私は思っています。
関わってくださったかたがハッピーになる、そんなイベント…そしてハッピーな鍼灸師たちが社会に貢献していく流れを継続的に作れたら鍼灸業界はめちゃくちゃ面白くなるのではと考えています。
なににも縛られない場所として
ご年齢やキャリアも関係なく、一旦、知識や経験や肩書きを手放し、フラットにアクションできる場として、鍼灸フェスのグループを鍼灸師のコミュニティとして機能させていきたい。そんな想いもあります。
今年の鍼灸フェスは4月9日(日)です。
◇オンラインコンテンツ
◇オフラインでの現地パーティーイベント
の当日の企画に加えて
事前のオンライン企画を実施しています。まだグループに参加してない鍼灸師さん鍼灸学生さんはグループにご参加していただきたいですし、スケジュールのご都合がつくかたは、是非現地会場へ足をお運びいただきますよう、お願い申し上げます。
一緒に盛り上がりたい
こちらのnoteを シェア&いいね して、みなさまと一緒に鍼灸フェス2023を盛り上げていけたら最高です。#鍼灸フェス2023 のハッシュタグと共に投稿してくださるかたのお力添えにとてもとても背中を押されております。
ありがとうございます。
現地のパーティーイベントは事前のお申込みが必要です。31日までにお申し込みのほどお願いいたします。
こちらからお申し込み下さい。
現地パーティーイベント
4月9日17時~22時
@原宿(サンキースペントハウス)
---------------------------------------------------
現地参加&Tシャツ付きチケット
https://mosh.jp/services/111914
---------------------------------------------------
個人スポンサーとしてイベントを盛り上げてくださる方はこちらからお申込みをお願いします。
現地参加&Tシャツ&ステッカー付き
https://mosh.jp/services/112000
---------------------------------------------------
鍼灸師以外のかたからも、現地パーティーイベントの参加ご希望問い合わせをいただいております。鍼灸師以外のかたも参加できますので、鍼灸師と一緒にイベントを楽しみましょう。
みなさまにお会いできることを楽しみにしております。