3分で読める!! 「役立つ」よりも「意味」が重要??
乙です!ヨコです。
今回は「役立つ」よりも「意味」が重要??というテーマで役立つ本のエッセンスや実践方法を3分でご紹介します!
どんな人におすすめか
効率ばかり重視して生きているから毎日を楽しめてないと感じる。。
頑張って働いているけど、今の仕事を続けてていいのかなと不安。。
新しい商品を作りたいけど、どういう打ち出しがいいんだろう??
自分も上記のような悩み抱えてました。。特に毎日を効率ばかり考えて仕事に役に立ちそうな事ばかりしていると、「楽しい」という感覚が薄れて自分が擦り切れていく感覚に陥っていました。。
でも、ある本を読んで悩む事が激減しました。
その本とは「世界観をつくる 「感性×知性」の仕事術」です!
著者はくまモンのアートディレクションで有名な水野学さんと「世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?」や「ニュータイプの時代」といったベストセラーの著者である山口周さんです。お二人それぞれの専門分野から様々なトピックについて話す対談本になります。
「役立つ」よりも「意味」が重要??
この本で私が重要だと思った部分は、現代は「課題」が解決されすぎており、便利はもう要らないと思われているという内容です。確かにボタン一つで暖が取れる時代なのに薪ストーブをありがたがったり、わざわざ不便な環境でキャンプをするのは不便を求めているからだと思います。
さらに、これだけ満たされた時代では行動や消費の「意味」に重きが置かれるようになっています。環境に配慮したモノを買う。youtuberを応援する気持ちでスパチャをする。そういった企業や個人の世界観へ投票するようにお金が動くようになっています。
また、個人の消費・行動をとっても効率や便利ばかりを重視して生きるといくらでも便利に生きれてしまうので「意味」が薄れ、無気力になってしまいます。もう少し自分らしさや自分が何を大事にしたいかを大切にしながら生きてもいいのかなと思えるようになりました。
まとめ
「役立つ」は生活における課題が多かったから重要だったが、便利な現代は「役立つ」よりも「意味」が重視されるようになっている。個人のライフスタイルでも同じく「意味」を意識すると生きやすくなる。
最後まで読んでいただきありがとうございました!かなりポイントだけ要約したのですが、実際の本ではもっといろんな考え方やテクニックが紹介されているので、ぜひご興味あれば読んでみてください!
今後も毎週【月・木】に本のエッセンスや実践方法を投稿する予定なので、少しでも面白いと思ったら、フォロー・スキしていただけると励みになります!!
今日がみなさんにとって良い1日になりますように!引き続きよろしくお願いします✨