![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80109725/rectangle_large_type_2_05ab5e243dec1711fef35706e39bf9f6.png?width=1200)
Photo by
kuma_note299
動静云為(稽古日誌 6/3/'22)
2022年6月25日、26日に上演するミュージカルの
芝居創りの裏側を覗き見ている気持ちでお読みいただければ
稽古日誌 6/3/'22
演出家は欲しい演技を自ら演じて役者に見せてはいけない
とよく言われる
役者が演出家の操り人形になってはならないためだ
ところで私は演技指導するときに
実際に自分が演じてみることで
その役柄の気持ちの流れを掴むことが出来て
それを元に役者に伝えることがある
まだまだ脚本を読解するうえで
頭の中で論理的に役柄の心理を捉えられず
身体を動かしたり相手と言葉を交わすことで
そこから生まれた反応を体感して
それはどういう心理だったのだろうかと
言語化する手順を踏んでいるのだと思う
今日の稽古もそんな感じだった
一人の役者が不在だったので
代役としてその役柄を演じたのだが
その画面は前から見ていたのに
いざ中に入ってある役柄で演じてみると
新たな発見が沢山あって
様々なアイディアが浮かんでくる
丁度演出が遅れて稽古場に来るという事もあり
その場面での役者の居方に随分手を入れた
停滞していた場面がこれで動き出すと良いなと思う
公演詳細
https://ina-juku.com/a-stocktheater/theater_info
チケット販売
大人 2000円 高校生以下1500円
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/020q21r7peb21.html
オンライン 2000円
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=66628&
![](https://assets.st-note.com/img/1654498617349-Sv6VcFF9IA.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![斧研(おのとぎ)雅子(ライブインタラクション®️コーチ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54043980/profile_c4109546e41d53c40bd4ca5f4bf24aa1.png?width=600&crop=1:1,smart)