
23/24ミラノダービー観戦日記~ミラノ~(番外編ローマ)
初めに
遠征(9月)からかなり月日が経ちブログを書くつもりはなかったが顔面を怪我して外出制限が課されたため暇なので記録として残すこととした。イスタンブール遠征のブログよりかは時間を使わず書くので読みにくかったらごめんなさい。
7月頃にセリエAの日程が発表された。久しぶりにイタリア行きたい漏れは「どっか行けないかな〜」と日程発表のセリエA公式YouTubeを眺めてた。すると9月にミラノダービーの文字が!タピオカのアルバイトが忙しい漏れは9月、GWが理想な遠征期間だったのでミラノダービーを観戦することにした。
チケット購入
ミラノダービーということもあり完売する前提なので年間シートの持主ですらチケットを購入しなければなりません。幸いインテルクラブジャポネの会員であったため3番目くらいの優先購入の権利で無事に購入出来ました。席は下の画像の⭕️、値段は€335でした。クルヴァ付近行きたかったけど無理でした〜

ミラノに向かう
行きの飛行機はこんな感じ。

インテルが来日した際は日本からミラノへの直通便になっていたが普段は無い。色んな経路があったが来日の時の航空会社がカタール航空だったので何となくカタール航空を選択。時間や乗り継ぎは楽だがちょい高いかった(笑)マイルとか知識無いので航空券はTrip.comにて購入。イタリアはスキミングが盛んなお国なので念の為多めに€に両替。

82580円を両替しても€500にしかならなくて円安を肌で感じた。4年前にイタリア行った時は120円=1€ぐらいだったと思う。日本がんばえー。ってことで空港内で約2000円のうどん&ビールを流し込み日本を後にする。

流石はカタール航空ってこともありご飯は変な外国特有の野菜以外まあまあいけた。その変な野菜を回避すべくなるべく日本食っぽいのを選択した。毎回ジュースと別で水が貰えるのがアドすぎる。飛行機内に上坂すみれの楽曲があったのはワロリ

カタール航空は30分までWiFi無料があり嬉しかった。ミラノダービーってこともあり使いそうなチャルハノールのチャントやぶいすぽっ!の切抜きを見ながら快適な空の旅を過ごすことが出来た。

トランジットの為のドーハに到着。オレオ専門店みたいなものもあったが高すぎて撤退。ドーハ名物の変な熊さんと遭遇。めちゃくちゃ広い空港だったけどATMみたいなやつにチケットかざしたらゲートが表示されたので比較的乗換えは楽だった。

乗換えの飛行機に乗るためにバスで移動するのだがドーハは本当に砂漠っぽくて取り残されたらヤバいなって思いながらミラノ行きに搭乗

カタール航空のオムレツはオススメ。ジャンキーな味付けなのでファーストフード好きな人は口に合うと思う。

食って寝たらすぐミラノ(マルペンサ空港)に到着。パスポートチェックのお姉さんはミラニスタだったらしくインテルのポロシャツの通院を見て「インテリスタなら日本に帰れ」的なジョークと共に入国。現地は昼過ぎ。4年ぶりのイタリア。ぎこちないイタリア語「ゔぉれい あんだーれ ある みらの ちぇんとらーれ すたつぃおーね」でバスを案内され中央駅に向かう。

ミラノ散策編
マルペンサ空港から€8ぐらいの高速バスで約1時間。中央駅に到着。早速ホテルに向かう。今回泊まったホテルは中央駅から徒歩7,8分のHOTEL Columbia

オーナーさんは優しく英語でお迎え。英語が全く出来ない漏れはぎこちないイタリア語で会話。部屋に通される。

まったり湯船に浸かりたかったので奮発してバスタブ付きのホテルを選んだつもりがシャワーしかなくて海外ホテルあるあるを痛感。荷物を置いて街を散策し始める。3日乗り放題券を購入して地下鉄に乗ってドゥオーモ駅を目指す。少年?が警備員6人に連行されていたので見張りの人(警備員)がいることに安心した。もちろんケツポケはNG!ミラノは分かりやすくM1~5,6?の路線しかないので新宿駅や東京駅が余裕な人は迷わないで観光できると思う。日本みたいに途中で分裂したりしないし。

10分くらい乗ってドゥオーモ駅。階段登ったらすぐにミラノのシンボル。ドゥオーモがこにゅげ‼️予約すれば登れるらしいがそこまでしたくないので断念。

ミラノで有名なB級グルメのスポンティーニさん。原宿か渋谷???にもあるらしいが本場で食べてみたかったのでフンギ(きのこ)味をビールで流し込む。乗り物酔いもあってかすぐにアルコールが回った。

ミラノの観光スポットは4年前にある程度まわって特に行きたいところがなかったので何となくサンシーロへ向かう。

駅を登るとすぐにサンシーロが見える。サンシーロ駅側はスッド側なのでミランの落書きがたくさんあった。丁寧に挨拶してノルド側にまわる。

北側にきた。コレオの準備か30人くらいのインテリスタがダンボールを運んでいた。予約しないと駄目だと思っていたがサンシーロミュージアム&スタジアムツアー見学が可能だったので見学。インテル、ミラン、イタリア代表の色んなトロフィーやユニフォームがあったが載せちゃったらおもんないので是非遠征した際に!


インテル&ミランのロッカールームも入室して座ったり写真撮ったり出来るので時間があるなら見学する価値あり。お腹が空いたのでドゥオーモに戻る。

イキって生ハムメロンを注文。特別美味しいとは感じなかったのでお勧めはしない。小麦物がチーズとジャガイモのパンっぽいものでこれはまあまあいける。

お菓子をお供にガゼッタを眺めながら1日目が終了。ぼなのって。
ミラノダービー当日
朝ご飯はビュッフェ形式だったのでたくさん食べた。宿泊者のほとんどがチネーゼで食卓の場がうるさかった。イタリアのフルーツは美味しいが野菜は日本の方が美味しく感じた。もちろん香風智乃はでぃ もーると。

ユニフォームを持参してなかったのでドゥオーモにあるインテルストアに向かう。

すぶろびっちさんと合流するまでインテルストアの目の前にあるカフェで暇潰し。合流した後にユニフォームを購入。1stはフラッテージかパヴァールで迷った後にイタリア人補正で何となくフラッテージを選択。ここではゆーパワーないがサンシーロの売店に文句言ったら圧着してくれた。

近くにユニフォームの古着屋があるのでぶらぶらしてたら17/18バレロ3rdのお宝を発見したので一目惚れで購入。確か€140くらい。現金がどんどん無くなる。

サンシーロに向かうことになるが試合まで時間があるのでちょい手前のロット駅ら辺で下車して歩きながら向かう。途中でメルカートに寄り道。おーいお茶が置いてあったが謎に亜種仕様しかなくてなんとも言えない気持ちになた。

お腹が空いたのでサンシーロ最寄りの世界共通のMで満たす。最寄りといってもこれから30分くらい歩いた。鳩の糞と野犬だらけで外の椅子で食べるのは難易度が高かった。

確かビッグマックを頼んだような気がする。イタリア限定の揚ピザみたいなサイドメニューはでぃ もーるとだった。絶対に日本でも売れる。売れ!サンシーロに到着。

サンシーロではワベコさん、tatsuさん、kao夫婦と合流。ジャポネーゼで写真撮ろうとしたらイタリア人が混ざって来た。試合の1時間前くらいで選手のバスが到着。お迎えしてから入場。

クルヴァ・ノルドのコレオ。最初見たときは意味が分からなかったけどネズミ=ミラニスタってことを表現したんだろうな〜ってだけは分かった。後半くらいから雨が降ってきて見るだけでも少し大変だった。

開幕からの連勝同士で注目されてたけど内容も見たら余裕っしょって思ってただけにちゃんと圧勝で安心した。レオンに決められた時はちょっぴりヤバそうな雰囲気が漂ってたけど気持ち良く終われた。フラッテージのユニフォーム着ていたのだが初ゴールを決めたのもあってか隣のイタリア人が気前よくビールを奢ってくれた。一応インテル寄りのメイン席だったが近くにぽつぽつとミラニスタがいたのだが5-1になって周りのインテリスタで手を5-1にして煽ったら席を蹴り飛ばし始めちゃって審判へアピールするのと同じように近くの警備員へ「こいつ暴れてるから退場させろ」的なジェスチャーをしたら2名ほどミラニスタが連行されたのが面白かった。

圧勝だったのに加えて雨だったので試合後のインテリスタは逆に盛り上がることなくスタジアムを後にする。言葉にしにくいんだけどサンシーロってテレビで見るよりスタジアム内は広いようで狭いんすよね。この独特な空間を是非味わってほしい。帰りのメトロで謎に盛り上がる「Lukaku uomo di merda」チャント。なんか楽しかったからヨシ‼️

ホテル近くのレストランでラザーニャを食べる。この辺からイタリア語での注文が板についてくる。びしょ濡れのユニフォームをハンガーで乾かしこの日はオヤンミ。
番外編ローマ
せっかくならローマも観光していくかってことで中央駅からコッパ・イタリアのメインスポンサーであるフレッチャロッサに乗ってローマへ向かう。


ネット購入が分からないのでぎこちないイタリア語を使い窓口で購入。日本でいう新幹線なのでちょっと意思疎通が難しく手こずるが何とかなる。

ミラノからローマまで3時間くらいなのだが途中、山奥で安定と信頼の遅延。聞き取れない遅延アナウンスと共にナッツとジュースが貰えた。一応お詫びしているつもりらしい。ローマの駅に到着するも不気味な人が多かったので写真を撮らずにホテルに直行。体感ミラノより治安が悪かった。金無さそうな黒人があまりにも多い。ローマで宿泊したのはHOTEL Torino。こちらはバスタブがあって嬉しかった。荷物をおいて観光に参る。

近くの売店にポケカがあった。ポケカの相場は知らんが円計算したら高かったのだけは記憶にしてる。

街中歩いてたら普通にコロッセオがあって驚いた。京都で言う町中お寺って感じだった。住宅街に当たり前かのように遺跡っぽいのがある。そりゃローマも新スタ作るの大変そうって感じだった。

本場のカルボナーラを食べたくてGoogle先生に教えてもらったコロッセオの最寄りのレストランに行った。お店の名前は忘れたが美味しかった。日本のカルボナーラとは異なり味がとにかく濃い!濃い!酒がないと逆に食べれないくらい濃い!

ローマの休日でお馴染みのスペイン広場。オードリーヘップバーンがジェラート食べている聖地だ。観光は済んだので玉蹴りを見に行く。

オリンピコへ向かう途中で買った水。この水ガチで美味いのでお勧め。

地下鉄に乗ったり歩いたりしてオリンピコに到着。せっかくなら鎌田見たかったけどローマの試合だった。ローマといえば「Roma Roma Roma」ロマニスタの合唱はめちゃくちゃ凄かった。良くも悪くもミラノ人と違ってローマ人は江戸っ子って感じのガラの悪いうるさい集団だった。実は歌詞は知っているものの青黒のプライドもあってか歌わずにロマニスタを眺めていた。選手紹介は誰よりもジョゼ様が愛されているのが伝わってきた。試合は開始早々ディバラのリゴーレで先制。すぶろびっちと2人して見たくもないベルギー人のローマ初ゴールを見てしまいなんとも言えない気持ちで試合終了。サンシーロと違ってバイクで来てる人多いな〜って思ったら試合終わってからのトラムや電車の終電が無く立地ごみなスタジアムだった。仕方なく街灯の少ないローマの暗い道を90分歩いてホテルに向かう。

ホテルに到着してバスタブに浸かる。ごみがつまりまくってて浸かった後水が流れないのがめちゃくちゃ笑った。

ピオーリ解任論争のサッカー番組を見ながら寝る。
日本へ帰る
朝テレビを付けたらドラゴンボール超が放送していた。「ドラゴンボール超って魔?」ってなったが確かに力の戦いでフリーザと悟飯が手を組んでいたから間違いない。優雅に朝ご飯を食べる。

ミラノのクロワッサンは生地で勝負って感じだったがローマのクロワッサンは中にマーマレードみたいなのが入っていた。個人的にはミラノのクロワッサンの方が好みだ。飛行機まで時間があったのでローマの立ちんぼスポットに顔を出す。悪ふざけで女の子買おうとしたらアジア人差別を受け門前払い。イタリアン童貞を捨てることが出来なかった。

ローマのショーケースって全てヒビだらけで治安の悪さを感じた。高速バスに乗ってフィウミチーノ空港に向かう。フィウミチーノ空港でたまたまインテル来日の際にお世話になった。keicoねぇさんと遭遇。イタリア式挨拶でドキッとした。最後の晩餐をたいらげイタリアにお別れを告げる。

飛行機乗ろうとしたけどイタリアといったらの「スポンジサンドイッチ」を食べてない!ってことで急遽自動販売機で購入して食す。「この不味さを味わらないと」と1人で頷く。

売店のお姉さんが少し日本語話せたのでイタリア語と日本語交えながら異文化交流。20分くらいだらだら話してイタリアを飛び立つ。

ドーハでトランジットしたが空腹で物価が終わってる1500円のサンドイッチを食べたくらいしか記憶が無い。

無事に帰国。イタリアで買ったものはこんな感じ。

旅費
飛行機カタール航空(往復)→27万円
宿(3泊)→7.6万円
ミラノダービーチケ→5万円
ローマvsエンポリ→0.7万円
フレッチャロッサ→1万円
食費&お土産→数万円
総額55万円くらい
円安に加えてホテルや飛行機もそこそこのグレードを利用したので贅沢しました。飛行機やホテルをケチり1試合だけ観戦して帰るなら恐らく30万円くらいかと。参考程度に!
最後に
コロナが落ち着いてきて遠征したい!って人も増えてくる頃かと思います。形に残したくてざっくりブログにしましたので参考にしていただけたら嬉しいです。現地観戦したいけど不安なことがありましたら是非DMまで!アレがアレなら5月末にイタリア行く予定なのでアレ出来るよう願ってForza Inter🖤💙