積分定数

大人へと変わっていく途中の人間です。変なこと言っててもどうかお許しください。

積分定数

大人へと変わっていく途中の人間です。変なこと言っててもどうかお許しください。

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして(数学への愛を添えて。)

はじめまして。  はじめまして。この記事にたどり着く人はかなり少ないと思いますが、初投稿ですので、自己紹介も兼ねて記事を書きたいと思います。(←自己紹介「も」と書きましたが、「を」の方がいいのでしょうか。)   名前 積分定数   年齢 2023年4月から高校生の15歳   性別 男性  趣味 ・数学・理科の勉強(メイン) ・家庭内でできる実験・生物の観察(安全でないかもしれない。) ・ガジェット(?) ・散歩・放浪(これはいい趣味だと思う。) ・鉄道(害悪ではないと言

    • 「周りの人の成功」を見て落ち込んでしまう

       感情の起伏が大きい思春期を生きていますが、私はよく「自分の価値」とか「自分の強み」を考えてしばしば気分が落ち込んでしまいます。  落ち込むタイミングには2つの場合があります。1つは、自分が何か失敗をした時。もう1つは周りの人が何か成功を収めた時。  仕事が上手くいかなかった、研究発表が上手くいかなかった、人に嫌われたなどなど、日々のちょっとした失敗にすぐくよくよしてしまいます。  失敗は成功につながる過程に必須だとよく言われますが、そんなポジティブに考えられたらどんな

      • 放課後の探検

         放課後に近くの山へ、ちょっとした冒険に出かけたお話です。  自分は少し変わっているのもしれませんが、放課後に1人とか2人で近所の神社や山道にふらっと立ち寄るのが結構好きです。  通学路一つとっても、リュックを置いてじっくりと景色を眺めながら歩いていると様々な発見があるものです。  先日の土曜は模擬試験(全統模試)。感触は良くも悪くも、といった感じ。  昼休み、前に武田神社へともに出かけた友達とお喋りをしていました。友人は 「この前さ、山の上の科学館に行ける裏ルート

        • 「澄んだ心」と「第6感」

          ※この記事は幽霊などといった存在を肯定・否定するような内容のものではありません。 疲れたので、少し散歩 何かわからないけどいや~な気分、憂鬱な気分になる事ってありますよね。私も自分の特技とか、最近の成績などを気にしてしばしば「病み期」に陥ります。  そんな時、私は考えるのをやめてお散歩をします。いつもなら放課後は自習をするのですが、その日はそんな事はせず、ふらーっと「お気に入りの場所」に出かけるのです。「武田神社」という神社です。  一人で行っても良かったのですが、「

        • 固定された記事

        はじめまして(数学への愛を添えて。)

          車窓は変わる ~国鉄電車185系の車窓から~

          古い電車に乗ってきました。  私は現在17歳の男子高校生です。趣味はボウリング、数学、一人旅、鉄道です。先日、とある鉄道旅に行ってきました。  前にも記事を書いたのかもしれませんが、鉄道旅と聞いてイメージするものは年代によって全く異なっていると思います。まだJRが国鉄であった頃と、静かで揺れない電車が多い今とでは全く別物であると勝手に思っています。  スマホもイヤホンも高性能なカメラも無かったそんな時代の旅は、不便でつまらなかったのかもしれませんが、たまにはそれを経験し

          車窓は変わる ~国鉄電車185系の車窓から~

          総ビュー数が6000を超えていました。満遍なく閲覧者が増えているわけではなく、特定の記事がたくさん見られているだけですが。。。(よりにもよってなぜひどい記事が…) 閲覧ありがとうございます

          総ビュー数が6000を超えていました。満遍なく閲覧者が増えているわけではなく、特定の記事がたくさん見られているだけですが。。。(よりにもよってなぜひどい記事が…) 閲覧ありがとうございます

          東京大学を目指してみようと思った話 ~「一点突出」の生き方~

           高校に入学して早くも1年が経とうとしています。もう少しで筆者も高校2年生になるわけですが、そろそろ志望大を考え始めなければなりません。そこで、筆者が第一志望として検討をしている大学は「東京大学」です。  おいおいそんなに軽く言うなよ、と思われるかもしれません。確かに東京大学を志望して途中で挫折する人はかなり多いようです。  ただ目標にするのは自由ですし、志望する理由も考えました。高校生として1年間色々なことを考えてきた上で、東京大学を志望しても良いのかな、という結論に至

          東京大学を目指してみようと思った話 ~「一点突出」の生き方~

          思春期の悩みを聞いてほしい

           わたくし筆者は高校生でして、大人になるまでの残り少ない毎日の中で様々なことを考えています。自分の長所は何なのか、将来自分は何になるのか、など内容は様々ですが「自分がどんな人間なのか、どうなるべきか」を考えることが多くなりました。  そんな中で生まれた「悩み」について少し書いていきます。 他人の「評価」  自分自身で自分を観察するとき、もちろんですが観察する視点によって自分の姿が違って見えてきます。「特技・特色」という点から自分を見つめてみれば自信につながりますし、逆に

          思春期の悩みを聞いてほしい

          「防災」という教科を導入すべし!

          49回目の投稿  中学校で学ぶ「理科」という科目、分野は「生物」「化学」「物理」、そして「地学」です。そして不思議なことに高校に行くと「地学」の存在がふっと消えます。。。  なぜかは分かりませんが、地学の先生なんてほぼ見たことないですね(笑)。やはり地学はあまり実生活から結構距離があるような内容で構成されている上に、「思考力」を問うような問題が作りにくいのかもしれません。だから高校ではあんまり勉強しない。。。  ただ、だいぶ前に私が読んだ「火山噴火」についての本に「大学

          「防災」という教科を導入すべし!

          勉強は「質」か「量」か。

          48回目の投稿  みなさまこんにちは。  高校生は1,2年後の大学受験に向けて受験勉強をやっています。私の学校も高校1年生のころから受験対策をしろと、しつこくいってきますね。 「受験勉強」と「学問」  受験のためにやる勉強「受験勉強」と、興味本位でやる勉強「学問」はやはり別物でなのではないでしょうか。 受験勉強で求められるのは「成果」です。いかに模試、入試で点数を取れるようになったかがすべて。  大学入試で求められるのは膨大な知識だけでなく、それを応用して動かす能

          勉強は「質」か「量」か。

          「発想」の素材は今までの「感動」

          47回目の投稿  「斬新な発想」を生み出すために必要なものとは何でしょうか??それこそやはり「センス」なのか、「経験値」なのか。  私は高校に入って美術選択をしました。絵を描くことは壊滅的に苦手でありますが、その「発創力」とやらを鍛えてみたいと思ったためです。  絵のテーマや情景を思いつくのに一苦労。そしてそれを絵具で表現するのでもう一苦労。結構地獄みたいな選択をしてしまったような気がします。(後悔はしていません笑) 発創  確か私の学校の美術はまず「自画像」を油絵

          「発想」の素材は今までの「感動」

          「授業振り返り」は何のためにあるのかを高校生が考える

          46回目の投稿  みなさまこんにちは。久しぶりの投稿です。気づいたらビュー数が4000を超えていてびっくりです!  さて、中学校や高校では授業の感想や振り返りを書かせられることがよくあります。「今日分かったことや感想をかけ」だなんて、生徒にとっては非常に面倒くさい。何のためにやるんだこの教師は、と正直多くの学生が思っていることでしょう。  私も中学生の時から、国語や理科、社会、家庭科、さらには体育でも「振り返りシート」を書かされてきました。体育…???  ただ、中学生

          「授業振り返り」は何のためにあるのかを高校生が考える

          環境問題を意識できないのは学校のせい

          45回目の投稿  みなさまこんにちは。熱くなり、エアコンが必要不可欠となりました。台風6号や7号の対策もお忘れなく。 職員室がキンキン  先日とある女子高校生さんのYouTubeショート動画にて「職員室だけいつもキンキンでいいよね、先生たちずるい」との内容がありました。  どの学校でもそうなのでしょうか。私たち学生が通う学校にある「職員室」という特別な部屋はいつでもエアコンが効いているのです。夏はキンキン、冬はあったか。  そのくせ教室のエアコンについては「電力消費

          環境問題を意識できないのは学校のせい

          コロナ療養中の冷えたお〜いお茶が最高

          コロナ療養中の冷えたお〜いお茶が最高

          詰むまで認知できない環境問題

          狂暑  冷房設定27℃の実験室。実験が終わったら、スタバに友達と行くことになりました。  実験が終わり雑談をしながら校舎の外に出る。ひどい熱線が私たちの肌を焼きます。これはひどい猛暑。まさに「地球沸騰化時代」。  スタバまで歩いて10分。体内の水が沸騰しているんじゃないか、髪の毛燃えてるんじゃないか、そう感じるくらいの熱が町を包んでいました。  道中友人とこんな話をしました。 友人:いよいよ人類終わるんじゃね? 筆者:それな(笑) 友人:まぁ、ゆうて毎年こんなもんか

          詰むまで認知できない環境問題

          トレンドネタについて書く

          43回目の投稿  みなさまこんにちは。(今回の記事は別にトレンドネタについて書いた記事ではありません。ご了承ください) 「ブログ」において大切なことは  ブログとかnoteをはじめるにあたって、「専門性」を生かした記事をかけとよく言われます。それは何故かというと、 ・継続しやすいから ・「目的」が意識しやすいから という二つの理由があるからでしょう。継続できなければブログとして成立しませんし、誰向けの記事なのか意識できていないとハチャメチャな内容になってしまうかもし

          トレンドネタについて書く